19件の総合評価
差し入れでいただきました。提供されるあんこの量がすごい!パックを持つと、重い。どっしり。自分で作り皮が閉じないくらい入れられます。茶色い皮はほうじ茶風味です。私は普通の皮と茶色の皮...
製餡所なので、出来たての美味しいあんと最中の皮が購入出来ます。京丹波黒のあんは、程よい甘さと豆の濃くと風味に癒されます。餡子好きなら是非、一度味わって京の伝統の良さを感じて欲しいで...
あんこが本当に美味しいです
あんこ好きにはたまらない製餡所直売のあんこ。つぶあん、こしあんとあり、あんこはプラスチックの入れ物に、もなかはきれいな紙箱に入っています。 自分で好きなだけあんこを詰められて最高。...
最中セットがいいですね。皮と餡が別でもらえるので餡を好きな量を入れてたべられますし皮のパリパリ感が楽しめます。ほうじ茶の皮がとても美味しいです。
店員さんが丁寧に説明してくれた
北野天満宮、大将軍八神社近くでわかりやすいです。 上記の住所ですが、伏見区でなく、上京区です。
手土産で、粒あんと最中の皮のセットを頂きました。粒あんもさることながら、皮がとてもおいしかったです。
美味しいです。 こし餡が好きです。 バニラアイスとサンドして食べてます。
一見すると工場みたいな感じで通過しそうになりました。最中は非常に美味しかったです。公共の乗り物だと少し不便かも。
なめらかで上品な甘さ、とても美味しい!
お店の名前の通り、餡製造所ですが、最中も売っています。最中の皮と餡が別々になっており、自分で入れます。
ちょっと京都に住んでみたとゆうドラマでこのお店を知りました。あんこが好きなのですごく興味を持ちました。看板にあんと書いてあり、あんこと皮が売っていました。
あんこ屋さんのもなかを購入しました。つぶあんの粒が大きく、手焼きの最中はパリパリとして口内にへばりつかない上に上品な甘さの餡子の邪魔をしない。更に添加物不使用で安心。控えめにいって...
北野白梅町駅近くの西大路一条を東に入った商店街に、この製餡所がある。餡だけでなく、モナカの皮とセットになった「あんこ屋さんのもなかセット」を販売していて、これが美味くて安いのである...
イートインはないので自宅で頂きました。皮がサクサクで美味しかったです。
甘いもの好きの知り合いに、京都にいるならここだけは行った方がよい、と言われてこのお店を知りました。少しいきにくい場所にあるため、かなり時間がたってしまいましたがなんとか訪問に至りま...
京都と言えば和菓子、和菓子と言えばあんこ、そんな京都で餡子好きの隠れた秘密基地みたいな存在になっているのが中村製餡所です。学問の神様、北野天満宮から南へ徒歩5分ほどの場所にあり、見...
一条通御前西入ルの餡子屋さん 中村製餡所基本和菓子屋などへの卸のお店ですが小売もされてます!オススメは最中セット 1,200円粒あんか漉し餡が選べ最中が付いてます半分に餡子を入れて...