40件の総合評価
精算機の不具合により、駐車場より出られず困りました。原因は、お札の読み取りの不具合。修理予定で、不具合には硬貨でお願いしますとの注意書が精算機にありましたが、精算時までわからない状...
令和6年4月にリニューアルオープンしたばかりで、とても綺麗で、ゆっくり日帰り入浴を楽しめました。ロビーも広くてゆっくりできますが、お食事ができないのが残念です。日曜日だったので、近...
夜が綺麗
日帰りで利用出来る温泉センター。11:00から開いているので、キャンプや登山帰りでも利用出来る。駐車場は有料だけど、温泉利用すると90分無料になります。...
大変気持ちよかったです。 ただ、GWということもあり、人がめちゃくちゃ多くて大変でした。 また行きたいです。
はっきり言って脱衣所の狭さが無理があるし、浴槽も狭すぎる。人気の温泉地ではあるが、入場制限などきちんとするべき。
天川村のやや上のほうにあるキャンプ場。写真のような炊事場あり、大きな運動場あり、学生の研修としてやく使われる。
雪の中登って来ましたが、11時開店 少し待ちました。 景色は良いです
昭和にタイムスリップしたような、洞川温泉街。残念ながら、情緒溢れる宿の温泉は宿泊者のみで日帰り入浴できません。ですので、こちらの温泉センターのご利用をどうぞ。キレイな温泉です。...
天川から、みたらい遊歩道を歩くと洞川温泉に到着します。泉質がよくて、疲れを癒すのに、とてもよい温泉です。
ツーリングの途中で利用しました。秘境にありタイムスリップしたようです。内湯と露天風呂があり少し熱めのお湯ですが気持ちよかったです。
川が綺麗でまた行きたい
内湯と外湯一種類ずつあり数は多くないです。すいている時間はゆっくりできます。とっても気持ちよかったです。
家族でいきました^_^子供もとてもはしゃいでよろこんでました。川行った帰りによってかなりいい湯で最高。
大峰山の登山口にある温泉で、登山の疲れを癒してくれる最高の場所です。大峰山は一度は登るべき素晴らしい山です。写真は大峰山頂上からの景色です。
奈良県の山奥にある昔ながらの温泉街昭和時代を感じさせる街並み日帰り温泉は何軒かやっている。タイムスリップした感じ
洞川にキャンプに行った際に一度利用しました。少し秘境地的な感じもあり、温泉自体も効能が期待できて非常に良かったです。
夏に訪れ、色々観光地を歩き回ったあとに最適です!温泉もすごくよく美肌になれそうです!温泉街もお店があり、夜は綺麗なんだろうなと思います!
大人700円♨️駐車場料金は、温泉利用で90分無料。泉質は、申し分ありませんが、内風呂1つ、広いとは言いがたい露天風呂が1つ、シャワーは🚿9つ。週末の夕方だからなのか、キャンプ中...
大峰山に登る時にキャンプ場を利用したのでこちらの温泉に入りました。 中はそこまで広くはありませんでしたが、人が少なかったのでゆったり入ることができました。