26件の総合評価
長湯温泉と言えば、世界屈指の炭酸が豊富にある温泉地です。ラムネ温泉・御前湯を筆頭に、22ヶ所の日帰り温泉ができる施設やお宿があります。炭酸と一言で言い表せないくらい、炭酸ガスが感じ...
大分県竹田市にある長湯温泉です。ガニ湯が有名ですが、脱衣所などが見当たらず、入ったことはありません。
長湯温泉は大分県竹田市にある温泉で ラムネ温泉が有名です。 炭酸泉が主に多いです。 行くまで大変ですが 行ったらすごく楽しいです
とても小さな温泉街ですが、とても雰囲気があります。少し寂しい感じもありますが、昼間と夜で違う顔がある街です。
長湯温泉に行ってきました 外湯が沢山あってどれに入ろうか この地図を頼りに ワクワクしながら 考えています
桜の時期に行きました。お客様も多かったし、お祭りみたいのを地元の方々がしていました。郷土料理の和菓子などが美味しかったです。
天然のおんせん 少し 温めだけど ゆっくりと入っていられ ラムネみたいに 体中泡が フツフツと 付いて すごく気持ちよい 肌がすべすべになります
宿の人の説明では 長湯温泉は宿ごとに全て温泉の質が違うので、自分に合った温泉を探すのも良いですよとの事でした。
大阪からフェリーで別府に朝早く着いたのですが、日帰りの朝風呂を探していてたまたまネットで見付けて予備知識ゼロでいきました。日本一の炭酸泉ということで川沿いの立地と平日も相まってゆっ...
川にポツンとカニ湯はありますが、さすがに丸見えなので、私は入ったことはありません。炭酸泉で鉄の成分がよく溶け出ていて、ここらへんの温泉はよく身体があったまります。
天然の炭酸泉はここともう一ヶ所の大分にある温泉地しか知りません。全国とは言わないが、ここの近くの人は、本当に羨ましいです。
カニ湯は有名だけど丸見えなのだ。だから、自分が行ったときは入ってる人はみたことないです。ただ、今は大分を離れてここに行けないから、後悔。
大分で住んでいた頃には、よく出かけてました。天然のシュワシュワは、すごいびっくりしたのを覚えています。
ながの湯に伺いました。田園風景の中にぽつんとあり、わかりにくかったんですが、炭酸感のある水泡より鉄の匂いが印象深かかったです。
かじか庵に宿泊しました。ここの温泉の良いところは、源泉を上から流すのではなく、お湯の中に直接入るようにしていることで、お湯の鮮度を保つ工夫をしている所ですね。
ガニ湯で有名な温泉です。ガニ湯は無料で入ることができますが、とても開けた場所にある野天風呂なので、入るには勇気がいりますね。
色々な温泉や旅館があります。 ガニ湯は川の中に温泉があり無料で入ることができます。橋の下で着替えることができるそうです。まだ入っている人を見たことがありません。
炭酸泉で有名な温泉です。温泉街には温泉旅館があり、少しいくとラムネ温泉という共同浴場もあります。川沿いにあるガニ湯は誰でも入れますが、なかなか勇気がいるような気がします。温泉とはい...
自然ゆたかでよかったです。家族風呂もいいお湯でした。うすくまくを貼った濁ったお湯できもちよかったです。
大分県竹田市にある日本一の炭酸泉の長湯温泉。久住高原からも近くドライブがてら行くのもお勧めです。ラムネ温泉は水温も低めで長い時間ゆっくりつかれて気持ちいいです。身体中に炭酸の気泡が...