23件の総合評価
昔ながらの居酒屋と言う感じで渋くて落ち着きます。入り口を入るとカウンター席があり、奥に座敷の席があります。
ザ・青森 元青森県民としては 懐かしい食べ物がいっぱい🩷 じゃっぱ汁(真鱈の肝が美味) 鱈の白子のみぞれ鍋 日本酒に合うおつまみ あれこれ頼むといいお値段になってしまいますが 舌と胃袋は大満足です
吉田類さんがきて以来ずっと気になってた上野の老舗居酒屋。
創業昭和34年みちのく料理❗️上野界隈でもここはまんぼう対応を守ってて8時ラストオーダー、9時閉店です。7時40分頃入店。酒は店の看板酒青森の桃川本醸造を熱燗で^o^肴の注文は一発...
( )♪ 渋い居酒屋•北畔❗️喧騒の上野•御徒町に、ひっそりと佇む創業60年を超える老舗小料理屋、北畔。青森•秋田•岩手の料理を出す、北東北料理店だ。渋い、激渋❣️((*´∀`*...
上野で落ち着いて飲めます。
津軽雪見鍋
上野の青森料理がいただける居酒屋。 雰囲気のわりに少し高めな印象です。
上野で二次会。ふみ作でおでんをと思っておりましたが残念ながら満席。お隣の店を見てみると、これまた渋い佇まいのみちのく料理屋さん。一次会で焼鳥をたらふく食べてしまったので、おつまみは...
昔懐かしい雰囲気で、店員さんがみんな温かい人ばかりでした。頂いたのは季節限定の津軽雪鍋です。目の前でグツグツ煮ます。鱈の切り身、白子が入っていて、単品でも美味しいんですが、クタクタ...
お鍋半端ないっ!サービス最高っ!! (※要注意なかなか雰囲気のあるお店だったので正直入りにくかったのですが、入店したらびっくり!ご丁寧に出迎えてもらえました。そんな良い意味でのギャ...
前回の訪問の記録を、®️だけでなくfacebookにあげたところ、菜園仲間から”行きたい”リクエストをいただき、再訪しました。良かった、美味かった、楽しかった!良店に、良い仲間あり...
上野駅、【アメ横の喧騒が嘘のよう、”粋”な空間で北の味覚を落ち着いて味わえる、正統派居酒屋の名店】。昭和34年に人形作家・料理研究家の故・阿部なおが創業。外観も店内も、昭和レトロ・...
上野 : 昭和34年創業の老舗居酒屋さんです。長年来ているので、落ち着く一軒です(^◇^)名物 津軽雷鍋を目当てにきたら、来週からだそうです(^◇^)焼酎ぐびぐびしながら、アテは・...
賑わう上野の街に、ひょいと現れるみちのく酒場。昭和34年創業、酒場放浪記にも登場した老舗です。細長い店内は、雪国の民家のように懐かしい雰囲気。心温まるみちのく料理を、お座敷でいただ...
昭和34年創業の老舗【みちのく料理 北畔】上野で静かに飲めて、みちのく季節料理がいただけます。落ち着く店の雰囲気に酔いしれます。・天然ほや・鮎の風干し・いぶりがっここの3品でお酒を...
北畔@上野!上野で50年以上の歴史を持つ、みちのく料理の名店!創業者は青森県出身の人形作家で料理研究家の阿部なを女史である。ひとつひとつの酒のアテが非常に丁寧に作られ、つくづく感心...
しっかりした割烹
夜に伺いました (ランチがあるのかどうかは知りませんが) 刺身が、非常に厳選されたものって言う感じでした 脂がのっていていて、新鮮で、非常に美味しい 他には、これっていうモノだ...
あたたかーいお店です。
料理はどれも食材から凝ってるんだな〜っていうのが伝わってきます。旬の食材がふんだんに使われていて、舌で四季を感じることができます。あったかーい、懐かしい気持ちになれますよ☆
懐かしさを感じる
老舗のみちのく料理屋さんでした。 店内も落ち着いた感じで、店員さんもみなさんやさしかったです。 大切な人と飲むときや、ちょっと贅沢したいときにピッタリです!...