7件の総合評価
野洲小学校は校庭も校舎も大きく、たくさんの生徒が通っています。三上山が近くにあります。車通りの多い場所にあるので、通学は少し気を使います。
学校自体やトイレは少し汚いですが、先生はしっかりしています。生徒もみんな元気です。充実した学校生活を送っています。運動場も広いですし体育館も広めです。そして駅からも近く、通いやすい...
問題はありますが地域密着型の学校。
普通の地元の小学校です。生徒数が多く、常に他小学校への分校の話がでています。今年から運動会の際、お昼休みに親と食べる方式から子供だけ教室にもどりお弁当を食べる方式にかわりました。 ...
児童をきめ細かく見てくれた
子供も楽しく通っていたし、先生にもなじんでいた。学校行事も楽しみにしていたから。
わたし大好きの気持ちが育ちます
児童数が多いので先生やPTAの数も多く、色々な活動が行われています。地域の方が参加しての行事も多いです。
きれいな学校
我が家では3世代に渡り通い、歴史も古い学校だが校舎を一新し今風の雰囲気のいい学校です。先生も若い先生が多く子供たちには好評だと思います
のんびりしている
普通の小学校です。幼稚園から同じ子がほとんどなので、保護者も顔見知りが多く、そのためかいじめなどの問題があまり見受けられません。