北海道函館商業高等学校
高校
3.03
(35件)
電話道案内公式サイト
  • 電話
  • 道案内
  • 公式サイト
  • Yahoo!マップ
  • 北海道
  • 函館市高校
  • 昭和高校
  • 北海道函館商業高等学校
  • クチコミ
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーセンター
  • 利用規約
  • 免責事項
  • ヘルプ
  • Yahoo!マップ

© LY Corporation

3.03

35件の総合評価

  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    子供の未来を不安にさせられる

    資格などは取れるが普通校でもいいかと思う。交通のことも考えれば通いやすい学校だと思います。進学と言うよりも、就職に向いた資格が多いのかなと思いました!その先の資格を追求するのも良いかと思...

    2024年1月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    学歴ロンダリングを狙える高校

    資格が取れて、そこそこ良い大学、就職先がある点は良い。生徒や教師、授業の質は低く、テストは簡単なので誰でも良い成績を取ることができる。取れる資格は正味誰でも取れるような資格ばかりで資格の...

    2023年12月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    商業に行くのはいいが会計科だけはやめとけ

    入学したことにとても後悔する学校です。函館商業には4つの学科があります。1組から順に国際経済科、会計ビジネス科、情報処理科、流通ビジネス科あります。自分は会計ビジネス科に所属していますが会...

    2023年11月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    yasさん

    函館の桐花通沿いにある商業高校です。緑が豊かな校庭のある高校で、部活動なども盛んに行われているようです。

    2023年3月4日
  • 4.0
    くりりんさん

    あまり大通りに面していないので少しわかりにくいかも?就職に強く女子が多い高等学校。 部活動も盛んです。設備も綺麗です!

    2022年11月1日
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    先生と生徒の会話が成り立たない学校

    同じテストを受けるのにクラスによって言われてる範囲が違うとかやばすぎる。しかもそれを当日まで気づいてない先生たちも普通におかしい。しかも度々問題が起きても生徒によってまるで指導が違う。先...

    2022年2月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    資格習得可能な、進学・就職に適した高校

    資格を習得する為に、先生方がきちんと講習を行い、指導していただけるので、良いと思う。中学生の頃、この口コミでの評価はあまり高くなかった為、不安だったが、全く不自由なく充実した高校生活を過...

    2022年1月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    進学にも就職にも有利

    進学や就職に有利な検定が沢山取得出来ます。特に情報処理科では基本情報技術者という国家資格を取得する為に高校一年生の後半から高校三年生にかけて勉強をしています。基本情報技術者の資格を持って...

    2021年11月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    通ってよかったと思えた学校

    就職を有利にしたいという学生にはとてもいい学校だと思います。検定が近くなると課によってですが夜8時まで講習があったり、土日に講習があったりしますが長年培っている検定対策がしっかりしているの...

    2021年4月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    会計科は本気で勉強する人以外辞めるべき

    会計ビジネス科は地獄です。入学初日から当時考えられない量の作文が配られ、他のクラスは強制じゃないのに会計ビジネス科だけは落ちても受け続けなければならない。強制です。日商二級は7000円も取ら...

    2020年11月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    青春したい人なら楽しめるがそれ以外の人×

    やはり商業科の高校なだけあって検定にはかなり力を入れている。就職、進学どちらでも検定というものはあるだけで有利になります。しかし検定に力を入れてはいるが結局は自分のやる気次第です。講習は...

    2020年10月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    普通科でも就職できるからここじゃなくても

    色々酷すぎる。説明会に騙されるな!毎日楽しくない、いい先生もいるけど、嫌な先生が目立つ男女半々くらいの普通科行けばよかった!!

    2020年10月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    あまりおすすめできない学校

    科によると思いますが酷いところは酷いです。私の友達がその科にいるんですけど休み時間があまり取れなくて疲れるらしいです。また商業科目が2時間続いたときに間に休憩を入れてもらえず膀胱炎になりか...

    2020年9月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    学科によっては入学をおすすめできない学校

    科によっては休み時間が全くなく、検定が近くなると土日に講習が入ります。講習があるのはいいと思いますが、学科によっては平日の授業ではひたすらプリントを解かされて土日の講習で大事な事を教えら...

    2020年7月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    資格がたくさん取れる学校

    高校卒業後の進路が決まっていない人にオススメな学校だと思います。在学中にたくさん資格を取っておけば就職にも進学にも他の高校に比べて有利に進むことができるので入学して良かったと思っています...

    2020年5月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    本当に入らない方がいい

    おすすめ出来ない。先生からの差別が酷すぎる。そして災害に対しての対応が遅い。違う高校にすれば良かった!じゃ遅いです。辞めた人に対して侮辱をする先生も中にはいます。しっかり勉強しているのに...

    2020年5月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    来ない方がいい。絶対に後悔する。

    入ってとても後悔した。ただ資格を取るだけの学校で、授業内容はほぼ資格を取るための授業内容。五科目はただ教科書を読むだけで特に役に立たない。朝、放課後、休日の時間が他の高校より少ないため、...

    2020年4月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    就職に非常に強く、資格がたくさん取れます

    進路についての相談にもきちんとのってもらえていますし、それに向けて必要な資格もとれるように支えて貰えました。ですが、学校からの連絡、対応が基本的に遅く、また学習面に関しては先生の当たり外...

    2020年4月1日 - みんなの学校情報
  • 2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    当たり外れが多くうまくやらなきゃいけない

    ビジネスのことを学べるのは良いのですが、先生方の人格というか、他の人も書いている扱いが結構ひどかったりします。人間関係トラブルも多いし、ちょっと他の高校を選べば良かったと思っています。

    2020年2月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    何をしにきてるんだろう

    本当に商業に入学することはオススメできないです。入学しないとわからないけど、先生の当たりはずれがあります。八つ当たりされる時もあります。正直本気でやめようか考えています。本当に楽しくない...

    2019年2月1日 - みんなの学校情報