152件の総合評価
良い先生もいるが、感情的にキレる女性教員がいます。キレないと注意出来ない、指導出来ないはいかがなものでしょうか。そして平等に注意出来ない。愛のない、感情的な叱責はただのパワハラです...
立地よくて通いやすい高校
入学前に叡明の口コミの悪さを見て失望したしこの学校の悪い点はたくさん思いつくが中学時代の友人にも自分の高校(学校のシステム的な方)が好きって言ってる人1人もいなかったあたりどの高校...
先生ガチャ。フェミニストが何人かいる
自由参加のドッチボールで女子の顔面にボールを故意ではなく当ててしまいました。次の授業のときにその女の担任が、謝れと僕にわざわざ言いに来ました。僕は、そもそも自由参加だし、ボールが当...
旧小松原女子高等学校のときからよくなかった。軽いイジメもあり、先生の質も最悪。自分のお気に入りの生徒には甘く気に入らない生徒にはなにがあっても見て見ぬふり。人生やりなおせるならあの...
急激に偏差値を上げているけれど中身が追いついていない学校。この学校でやりたい事、やりたい部活があるなら止めませんが先生ガチャでハズレると悲惨な学校生活を送る事になります。普通に考え...
設備などはとても整っている印象。だが、部活はブラックが多いし、先生は酷い人が多い。特に吹部なんかはかなり酷いですオフないらしいです。あんま来るようなところではないですね。私はオスス...
ちょっと騒がしい良くも悪くも普通な高校
正直良くも悪くも普通です。ただ、本気でいい大学に入りたい人にはそこまでおすすめしません。まずいい先生と悪い先生の格差が非常に激しいです。めちゃくちゃ分かりやすく高1高2の時点でも授...
キラキラした高校生活は送れない
叡明入ってよかった!って言う人見たことない。みんな退学したいって言ってる。麗明に良い先生はみんな行ったと聞いたが多分これ本当。まれにあたりの先生。
良い点より悪い点が沢山ある高校
“勉強“という名目で来るのはやめた方がいい。大して質も良くない授業、当たり外れの多い教師(どの高校も同じかもですが)ですので、勉強をしたい!という方は違う私立やまたは公立をオススメ...
もう1度高校を選ぶとしたら選ばない学校
他校より全体的に劣っている。先生達の当たり外れがすごい。授業が分かりにくい先生がかなり多い。自称進学校。上の大学への進学を考えている方には向いていない。落ち着いた雰囲気はなく、よく...
本人次第です。よく見極めて
良くも悪くもない感じです。ただ私のクラスでは少し浮いている感じの子を標的にし冷やかしぽいことをしていたり、担任の先生に反抗していたりとまぁ治安は悪いです。しかし、あくまでもわたしの...
ちょっとイライラしちゃうよね☆
わたしは部活動を本気でやりたくて入りました。偏差値もわたしの代は52から確約が貰えてたので正直言って余裕でした。でも、部活では充実していて、成績は残せてるものの勉強面がしんどいです...
ゆるふわ放置系刑務所
よくわからない学校です。生徒は多少の問題なら放置、大事になりそうなら指導というように生徒の本質を見ようとはしてないように感じます。また三年生になると生徒間の指定校争奪でギスギスし始めます
遊びたい人には向いている。勉強はできない
勉強をしっかりしたい人は来ない方がいい。くるなら最初から指定校使って大学進学を目指すべき。メディアの露出など外から見た目はいいからか指定校は意外と充実していてる。綺麗でアクセスもよ...
先生の当たり外れが多い
先生が授業でお気に入りの生徒にはよく話したり楽しんでいますが、嫌いな生徒には理不尽に怒ったりしていていい気持ちではありません。勉強もわかりやすい先生と分かりにくい先生がいます。テス...
大きなハコで大きな希望を育てられる学校
落ち着いた高校生活が送れています。先生方が熱心で温かく安心して子供を預けられています。連絡システムが整っており、学校行事や授業、海外研修旅行プログラムなども充実しています。校則が厳...
結局人によると思う!
先生と生徒の距離がちかい。距離感間違えて途中で急にいなくなる先生や学校に来なくなる人もいる。基本的にやさしい。進路相談などはしやすい。
結構いい高校生活が送れる
※まだ1年生なので詳しいことは分からないかもしれないです。口コミが思ったより悪い評価で少し不安でしたが、思っていたより充実した学校生活を送れています!!コースが低くなるにつれて治安...
生徒一人一人に尊重して接してくれる学校だと思います。校舎も綺麗で教育熱心なご家庭のお子さんが多いようです。悪い口コミには動揺しない方がいいですね!批判コメント多々ありますが、何事も...
周りの人に恵まれなければすぐ辞めたい学校
ほかの学校もかもしれませんが良い先生より良くない先生の方が明らかに多いです。おすすめ全然しません。生徒の意見としては