20件の総合評価
弥刀中行く子は是非見てね
教育方針に関しては良い方だと感じます。校則もごく普通。いじめも少ない。先生方に関してはフレンドリーな人が多いからタメ口でも全然大丈夫。親しみやすい先生もいるよー。めっちゃ厳しい先生...
弥刀中学こんなもんです
先生と生徒が仲良かったり友達のようなのでいいと思います悪い人も中身はめっちゃいい人で仲間思いなので楽しいです
昔がすごく懐かしい。体育系のクラブに入っていましたが、運動場が少し狭かったのが、今ではいい思い出です。
陰口や悪口が目立つ学校
指導方針などは全然不満はありません。校則も言うほど厳しくないのですが、陰口がほんとに目立ちます。正直私も陰口で嫌な思いをしてるのでほんとにしっかり指導して欲しいところです…
校門から元気よく、学生が下校する姿を時々見かけます。ワイワイガヤガヤしている様子は昔も今も変わらないなあと感慨深いです。
わたしの母校です。みと小学校とも近くて弟がいても途中まで一緒に登校できました。ヤンキーが少し多めです。
ほんっっとうに普通の学校笑
まーじで普通の学校笑部活は絶対入部しないといけないのは面倒絶対、幽霊部員がいますでも部活入ってるから趣味増えたり、協力し合えれる仲間が出来る
ごく普通の公立中学校
3年間楽しかったし、みんなやさしいし良い人が大多数を占めていた先生も良い人だったし、熱心だったと思う
普通の学校だけど、アホが多い。
不登校の子にもちゃんと対応してるし、サポート面はそれなりにいいと思う。先生にタメ口使う人もいるし、それくらい親しみやすい先生もいる。運動会とかイベントの時に一緒に全力で楽しんでくれ...
快適に過ごすのに最適な学校だと思います
他校に比べて総合評価させてもらうと、良い方だと思います。ただし、中学3年生の修学旅行は、コロナ対策をしっかりとして行かせてあげたいものです。
校則厳しめの普通の公立中学校
いい先生があんまり居ない。先生にタメ語の生徒が多い。顔面偏差値が高い。行事は楽しいと思う。!ー!!!
普通の公立中学校です
学習は最低限しかさせてあらず、上位クラスの高校へは塾に行かないとむり。教師にもそれほどやる気を感じない。
明るく元気で活力溢れる
先生全員が優しく指導してくれる。叱り方もうまい。規則正ししい。生徒もルールを守りやさしい生徒が多い。助けあいができるように指導してくれてみながいいように育だっている。
まあまあの学校です。
学校外の生徒同士のトラブルに関してはできるだけ学校にかかわりたくないように持っていく傾向があります。一度トラブルが起きた時にすぐに警察に相談してくださいと言われました。
普通です可もなく不可もありません
可もなく不可もなく普通の中学校だと思います、特に目立ったこともなく我が娘は楽しく学び遊んでいるようです
自分次第で歩む道が変わる中学校。
いたって普通の市立中学校です。部活に熱心な子はたくさんいますが、授業が結構荒れている気がします。先生と生徒は仲が良いです。
元女子高の伝統校
特にこれと言って不満も何もない。生徒も先生も環境も非常に落ち着いた雰囲気の学校です。
スポーツ中心、自由な校則
規則が厳しくなく、生徒の自由が尊重されている。クラブ活動は盛んで実績もあり、全国大会にでる生徒もいる。制服は6年前に変わりブレザーとなり、公立中学では良い方ではないかと思います。た...
良い思いでです
公立なので、決して設備が新しいわけではなく、またきれいなわけでもありませんが、先生も親切で、なにより子供が楽しく通えたので、良かったと思います。
運動大好きな自由な学校
生徒に自由があります。校則も縛り付けるようなものもなく、わきあいあい楽しく過ごしているようです。