100件の総合評価
養老山地の高台にあって景色が良いです駐車場から12分毎にバスが出ていて山道を登っててくれます入り口に大きな水晶が飾ってありますお湯も熱目で肌がしっとりしてスベスベになりますお風呂の...
利用時期:2024年 4月~6月 施設までは車でアクセス不可、ふもとの駐車場から自力で歩くか巡回バス(無料)を利用するかになります。 丘の上やテラスからの濃尾平野の眺めはなかなかす...
月見の里に来た時に楽しめる足湯! 温かくて気持ちいいです!
南濃みかんを買いに行った帰りに偶然見つけました。予定外だったため最寄りの衣料品店で最低限のものを買って向かいました。海津市民以外は750円と民間の温泉と同額でした。建物は比較的新し...
麓の駐車場からマイクロバスで温泉施設まで。 良い雰囲気。
愛知県から近場の日帰り温泉を巡っていますが今まで行った数十ヶ所のうち一番のロケイションの露天風呂でした。駐車場に止めてマイクロバスの迎えと言うのも他にはないと思いますが、たまにはこ...
山の上に温泉があるため、駐車場に車を停めてから、シャトルバスで向かいます。
水晶の湯の露天風呂はから濃尾平野をお湯につかりながら楽しむことができる贅沢なスポットです。9月30日(土曜日)から10月2日(月曜日)までの3日間、指定管理者の交代に伴う準備のため...
元々夜景スポットとして有名な「月見の森」に出来た日帰り温泉施設。ふもとの駐車場から無料の送迎バスでアクセスするのが面倒ですが、露天風呂からの眺望、特に夜間は綺麗です。
とにかく遠い。駅からも相当歩き、バス待合所まで。無知で知らず行くと、くたびれてしまうけど、まあ、眺め良く、泉質も良く。お値段もこの時代にしては安価。ただやっぱりほいほい気軽には行けない。
素敵なところでした
家族向け。
露天風呂が高台にあるので夜景が見えます
駐車場に車を置いて送迎のマイクロバスに乗って山を登って行ったところに温泉有ります。
初めて行きました。駐車場から施設までが離れているのを知らず、現地についてビックリでした。(笑)日が暮れてから行きましたので、積雪も有り、専用の送迎バスサービスを利用いたしました。約...
山頂にあって😅下の無料駐車場からの5分程度のバス移動です。週替わり湯3、ジャグジーミストサウナ、少し熱めの露天風呂、壺湯1が在ります。平日¥650JAF割¥-50になります。R⒊...
JAF割で¥600になります。
山の中腹にあるので眺めが良い
営業は時間は10〜21時。レストランは11〜21時。 平日大人650円(12歳以上)小人350円(3歳以上12歳未満)休日大人750円(12歳以上)小人400円(3歳以上12歳未満...
初めて行きましたが、 露天風呂から観る景色が良かったです!