94件の総合評価
何もかもが思い出になる高校!
本当に楽しい学校!1分1秒が思い出になる高校です!!生徒もみんな優しくて、変な揉め事もありません ほんとに平和先生は面白かったり、頼りになる先生がとても多いです 休み時間に先生と雑...
サッカー部楽しそうオススメ
設備はとても良く揃っており、満足できる環境です。理数科落ちの普通科も多いので気にすることはないです。理数科は大変そうです。普通科はとても楽しいです。楽しすぎて、勉強を疎かにしてしま...
加賀地区トップではある
週ごとの課題は多いですが勉強に関しては不自由なことは全くなく環境は整っていると思います、行事などもすごく楽しめます。クラスごとの絆も強くクラス対抗の球技大会などはすごく盛り上がります。
頑張って入る価値は大有り
案外明るい生徒がたくさんいて楽しい。また早い段階で進路について考えるため目標を明確にしやすい。部活動も種類が豊富で先輩も優しく楽しく過ごせる
理数科をつよくおすすめする
総合的に見て地域をリードする高校であることは間違いなく、意識の高い人も多い。特に理数科は、数学や科学について興味のある人が多く授業後に黒板の前に集まり議論することも多々ある。ぜひ来てほしい
国公立か、それ以外か。
なぜ地元でこんなにも小松高校はいい学校だという言説が流布されているか最後まで理解できなかった。自称進学校とまで言うかは人次第だと思うが典型的な地方の公立高校そのままであった。大前提...
入学して損はない一生誇りに思える
「本気で勉強をしたい方だけ」と書いている人もいますがそんなことはありません!もちろん休み時間まで勉強をしている人がいたり、大阪大学、京都大学、そして東京大学を目指している人はたくさ...
是非一度進学を考えてみてほしいです!!
真面目で堅苦しい高校かと考えていましたが、先生も生徒も明るくとても過ごしやすい高校です!生徒は男女仲が良く、グループ活動やクラスでの行事も気兼ねなく行えます。先生に尋ねなくとも各教...
将来こじれるか否かの試練の場です
自称進学校。「真の松高生になれ」などと伝統を強調する。先生のレベルは数学、物理、社会科目の先生のレベルは高い。その他の科目は低い。低いレベルの授業に限って予習の強要と自己満の授業が...
勉強は大変かもしれないけど絶対充実する
理数科に通ったけどとてもよかった3年間同じクラスだったので皆仲が良くて楽しかったです今年の卒業生は例年よりも優秀だった気がするなぁ先生も国立の教育学部出身が多く頭がいいなぁと思うこともあった
小松市で一番頭の良い進学校です。頭もさることながら、甲子園にも出場した事があるほど文武両道でもあります。
文武両道を目指す学校です。まわりには、小松城の石垣が残っており、魅力的な立地にあります。また、部活動は、厳しい学部もあります。
南加賀、市内でも、文武両道、進学校として有名で、とても伝統のある高校です。体育祭などはかなり盛り上がります。
まじでこないべきだよーーーーthe自称進
自称進学校の権化とも言える場所。本当におすすめしません。三年生の一学期に進路の先生が「私立志望はある種の逃げ」などと言うような所です。先生方は国公立大学至上主義なので共通テストで失...
本当に毎日楽しいですーーー!!!
高校で本気で勉強をしたいと思っている学生におすすめする高校ですー!自習室や平日7時まで、土日5時まで学校が開校しており勉強する環境が十分に整っています。また、周りの友達も学力が高い...
石川県小松市にある県立の進学校。東京大学や京都大学をはじめとした有名大学に多数進学している。近くには芦城公園や小松市役所がある。
まじでくるべきだよーーーー受験生頑張れ
まず私は小松高校といったら真面目でガリ勉しかいないイメージがあったのですか、そんなことはなくクラスの雰囲気もとても明るく女子はみんな髪をセットしたりしていてとてもパリピってるしとに...
敷地内に小松城『二の丸跡』等の標柱があります。敷地のグラウンド付近『青雲の小道』『天守閣跡』も見られます。
進学校でも学習環境に難あり
一応、進学校なので教師や授業のレベルはそこそこ高いほうです。公立なので、幅広い手厚いケアはないので、足りない部分は、塾で補ってください。教師のレベルもまちまちなので、あまり信用しな...
ここ20年でものすごく進学実績を伸ばしてきた公立高校だと思います。在籍する生徒のレベル差が激しいですが、満遍なく国立大学に進学しているイメージです。