1,940件の総合評価
平日ということもあり空いているよう...
平日ということもあり空いているように感じましたが、イルカショーは満席でした。クラゲを見に行ったのでとても幻想的で子供達はとても喜んでいました。いろんな動物がいてとてもたのしめました...
年パス持ちです。
年パス持ちです。可能であれば平日の午後から行って閉館の案内と共に帰るのがおすすめ。貸切状態になって最高だし、トリーターさんたちが水槽のお掃除や餌やりを始めたり、ペンギンたちが泳ぐの...
土曜日のお昼頃到着🚗
土曜日のお昼頃到着🚗入場口は空いていたのですぐ入れました入るとすぐトイレがあるので先に行っておくと◎水族館内は暑かったです、、外は海風がすごい~天気が良かったので景色も最高でした...
ベビーカーのまま入場してもスロープ...
ベビーカーのまま入場してもスロープ、エレベーターがあるので大丈夫。エレベーターは2ヶ所かな?お昼は持参して、テラス席で食べました。写真のような深いソファー席もあるのでゆったり食べら...
3歳の旅行で寄りました。館内で食事...
3歳の旅行で寄りました。館内で食事も取れてぬいぐるみも買って大満足☺️図鑑で見た生き物を見つけては感動、特にずっと泳いでるアザラシ、ペンギンあたりは前から動かず笑また行きたいと思い...
イルカショーをみたり、クラゲをみた...
イルカショーをみたり、クラゲをみたりしました。 小さめの水族館ではありますが、楽しめたようです。 オムツ替えの場所ありです。
0歳と2歳の子供を連れて行きました。
0歳と2歳の子供を連れて行きました。平日なのでそんなに混んでおらず快適に見れました。授乳室があるので0歳児を連れていても安心です。イルカショーを観に行きましたが、ショーの後にイルカ...
娘(2さい)と息子(10ヶ月)を連...
娘(2さい)と息子(10ヶ月)を連れ遊びに行きました。たまに行くのですが娘は熱帯魚が好きなようでカラフルで可愛いのかずーっと見て可愛いと言ってました。息子はお魚が好きなようでアジな...
1歳6ヶ月と4ヶ月の息子達を連れて...
1歳6ヶ月と4ヶ月の息子達を連れて行きました。入ってすぐの大きな水槽に釘付けで一番長くお魚を見ていました。混み合っていると人との間隔が近く、人に興味ある子は知らない大人や子どもに手...
久しぶりに出かけましたが、少し残念でした。イルカショーは、以前のドルフェリアの様な華やかさがなくなり、子供には少し退屈な構成でしょうか。イベントの真珠アクセサリーは2度やりましたが...
イルカショーを楽しみにしていましたが、
イルカショーを楽しみにしていましたが、 前半話ばかりで飽きてしまい、結局イルカショーは観れませんでした。 大きい子向けの水族館な印象を受けました。
深海展をやっていてメンダコがいる!...
深海展をやっていてメンダコがいる!ということで初めて行きました!が、見応え抜群で私も息子も1番好きな水族館になりました♪深海2000も見れて、深海生物のタッチも出来て大興奮ではしゃ...
「えのすい」の愛称で親しまれている...
「えのすい」の愛称で親しまれている、江ノ島を望む片瀬西浜前に位置する水族館です。2回分の入場料で年間パスポート購入(小学生、中学生:2,600円)出来るとのことで、イルカ好きの娘の...
新江ノ島水族館、クラゲの展示が幻想的で、ずっと見ていたくなる癒しの空間でした。イルカショーも迫力があって、子供から大人まで楽しめます。カフェもおしゃれで、眺めも最高!
新江ノ島水族館に行きました。魚が優...
新江ノ島水族館に行きました。魚が優雅に泳いでいて時間の流れもゆっくり感じれます。イルカショーも沢山のお客さんで賑わってました。帰りは海岸を散歩しました。あ小さなお子様にとって良い場...
お盆休み2日目にいきました!人がと...
お盆休み2日目にいきました!人がとにかく多いので、じっくり見るのは大変でした。イルカショーも20分くらい前にいきましたが、優先席(事前予約できるみたいです)以外はすでに満席。立ち見...
6月の土曜日に行ったのでなかなか混...
6月の土曜日に行ったのでなかなか混んでいました!駐車場は5分くらい歩きますが近くに1日2000円くらいでとめれます😊サメやヒトデが触れたり、イルカショーは前だと水がとんできて子ど...
新江ノ島水族館。初訪問。今日は晴天。富士山も見え、江ノ島の海も穏やかです。とても良い日に江ノ島を訪れられて良かったなあと思いました。カピバラの餌やり、かめ、くらげ、ペンギン、しらす...
楽しかった。
クラゲが沢山いました。いるかのショ...
クラゲが沢山いました。いるかのショ-がやっていないのは、残念でした。 サメにさわる事が出来たり、とても楽しかったです。