73件の総合評価
青春したいならくるべきです!
昔は設備が悪かったのかもしれないが、新校舎になってからは綺麗で、治安がかなりいいのでいじめなどはないイメージがある選択科目によって男女の偏りはかなりある悪く言われがちだが、実際通っ...
充実させたいなら1コース!
校舎などの設備は良いが、時代に合わない校則で生徒を縛っているため。日高はいいとこもあるけど欠点もある!ってことを知って欲しいから星3つ!!勉強したいなら2コース高校楽しみたいなら1...
普通の高校生活におすすめ
普通の高校生活したいならおすすめ、勉強についてだけどガチで勉強したいなら?コース行っといた方がいい、?コースは勉強の習慣ない人多めだし授業ちゃんと受けてる人と受けてない人の差がすご...
イベント楽しみたいならおすすめ!
授業も楽しいし、友達も沢山できるお昼休みは先生が来ないから、こっそりスマホ使ってる人もいる土曜日授業もありますが、平日の休みが多いテストは4日間行われ、半日で終わります授業中にiP...
まじで最高にjkできる高校
めっちゃたのしいですなんかクチコミでボロくそ言われてるけどそんな事ないです
時代遅れな校則が足を引っ張っている。
※あくまで1コースでの評価日本大学、特に工学部に進学したい人や部活動に精一杯励みたい人にとってはお勧めできる学校だと思う。施設もとても新しく、使いやすい。しかしながら、大昔にヤンキ...
日本大学東北高等学校の口コミ
1コースはある程度楽しい学校生活を送れると思いますが2コースは別です。まず課題がありえないほど出ます。睡眠不足になり、私のクラスでも寝ている人がたくさんいます。睡眠不足すぎて、休み...
安積永盛駅近くにある日本大学東北高等学校。日大東北高校と世間に知れ渡っている。自分が応援してるサッカークラブのアカデミーチームがここ日大東北高校で試合したのでちょうど予定もあったの...
ちゃんと努力すればきっと夢が叶うよ
努力して諦めなければ自分の生きたい進路決定ができる学校。恵まれてることを実感できるので、努力を怠らずに頑張れる学校。
あれもこれも欲張りセットなあなたへ!
Iコース(普通進学コース)と?コース(特別進学コース)があります。Iコースは日大や他私立に推薦で入りたい人にぴったりです。そこそこ遊んでても上位20番くらいなら日大の高偏差値の学部...
IIコースだけはやめておきましょう。
IIコースに入るのはやめましょう。 まず授業はIコースに比べ何時間と多い。7時近くまで残ることもあり、土曜日も2週間に一度のペースで登校します(土曜日登校はIコースも同じですが)。...
しっかり考えましょう。おすすめできない。
よく考えて入学した方がいい。新校舎になったこともあり、オーキャンで県立を受けようとしてた人が寸前で日高に決めるなどとする人が多いが、さすがは日大系列。色んな問題もある。外側だけを見...
人によって印象が変わる学校。
個人的な感想、IIコースの環境が思ったよりキツかった。まず土曜登校はI、II関係なくあるので曜日感覚に注意。IIコースでは「勉強が部活」そういうテーマを掲げ、ほぼ毎日Iコースの生徒...
校舎も新しくなり、施設も充実していて生徒にとってとても良い環境だと思います。お金は多少かかりますが、通って良かったと思えるのではないでしょうか。
勉強、部活、青春ができる学校!
とにかく授業が楽しくて分かりやすい!先生もとてもフレンドリーで生徒と仲良く話してくれる
あなたの3年間充実します
先生方が個性的で授業はもちろん、学校生活も充実してます。生徒のことを考えて進路指導や生活指導もしてくれます。周りに刺激されながら頑張れる環境を与えてくれる学校です。
一部の人間モラルやマナーを守れ。
体育クラスの人たちにとても問題があります。今年卒業予定である体育クラスの人たちは1コースや2コースを見下します。また下校時や登校時など並列走行をしておりとても危険です。野球部がチャ...
日大いきたいなら絶対来た方がいい!
新校舎になって勉強の環境も整っててとてもいいと思うし、先生方が個性的で授業も楽しいし、勉強に関しては個人の問題なので、努力してる人もいるし、してない人もいるって感じかな。日大の附属...
そろそろ学力に力を入れるべきでは?
県内私立高校でトップと言われる「日本大学東北高校」。しかしその実態はどうなのか。傍から見るとそこそこの進学実績があるのではないかと感じるが、2コース上位層と1コースの推薦によるもの...
全国水準で学べる学校
福島県は県立ならどこでもいいというような狭い視野が多数ではないでしょうか?大人になってもまず高校名を聞かれたり判断されることも多いと思います。文武両道と言いつつも進学実績がイマイチ...