46件の総合評価
自由で緩い学校生活を送れる
○満足点・私服、校則緩め、宿題少なめで、気楽で縛りの少ない学校生活を送れる・無理に他人と行動するような行事が少なく、人間関係の煩わしさがあまり無い○不満点・通学が地獄、雪が積もった...
昔は仙台でも男女共学且つ私服の最高峰だとここ一択でした。個性に富んだメンバーで進学先も北海道から沖縄までとにかく散ります。宮城の学校にしたら珍しいのでは。
ここの高校は私服校になってるので女子はオシャレが磨かれますし、、なんでもできますよ! 中には15年近く勤続している先生がいます。
いたって普通の公立高校。
宿題はあんま無いので勉強と部活の両立がしやすいです。進学実績的には自称進学校ですが国公立激推しみたいなのはないです。入学初期から成績が良く、コツコツと勉強している人は東北大や準難関...
良い高校だからさ、悪く言わんでくれる?
少人数で自然に囲まれた温もりのある高校です。卒業生ですが、卒業しても依然この高校が好きだという同級生が多々います。知らん大人どもにTwitterで「こんな高校に入んな」って言われる...
高校時代を過ごすにはもってこい
勉強も部活も本気で頑張れる。いい意味で出る杭が打たれないとてもいい高校。立地はたしかに悪いけど夜景綺麗。高校選びで友達と一緒がいいな、とか考えてる人でも、ここに入って、色んな刺激受...
仙台向山は一様進学校であると言われていますが、それはあくまでも自称で、実際は大したことは無いと思います。
the自称進学校だよ
the自称進学校自称進学校の特徴調べるとそのまんま向山ですね。次1年生の子は向山おすすめしないです。学校自体もボロくて地震で崩壊寸前。コロナが拡大しちゃったのを教頭は文化祭を開催し...
中学校生活が恋しくなる高校
自称進学校。勉強しなくても誰でも入れる。リモートでよくねみたいな授業ばっかだし課題増えてきてるし特にいいとこない。全体的に緩いとこくらいかな。南とか行った方がキラキラ高校生活送れる...
無力無気力無関心自称進学校
この投稿を見ているそこの君!仙台向山高校を受験しようかな、なんて思ってたりしない?君はとてもラッキーだ!なぜならこの投稿を見ることで、向山高校よりも素晴らしい学校があるということに...
どこまでも無難な高校
向山高校を検討している、もしくは進学情報が欲しい方の一助になれば幸いです。「成績」例年倍率が高くなりづらい傾向にあり、評定の段階で合否が決定的に分かれてしまうほどの難易度ではないと...
入学は考え直した方がいいかも
在学中からこの学校に入学したことを後悔し続けて、卒業した今も後悔しています。私服校なのは承知で入学しましたが制服校にすればよかったと思いました。そこはもうちょっと考えるべきでした。
吹奏楽部が名門。無難な高校です楽しいよ!
立地が悪く、設備が古いが、いじめはなく真面目な生徒が多い。そのため、個性の強い生徒は目立ちやすい。普通の高校生活を送りたいなら入るべき
そこそこ楽しい学校生活が送れます
ある程度勉強している人なら受かります。The自称進学校です。課題は多め、一日では終わらない量が出されます。学校行事は生徒メインで行われます。生徒会執行部がすごく頑張っています。問題...
坂がキツい、夏は暑い、冬はさむい。
基本的に平和で問題が起こらないので、良い学校だったと思います。学生生活を平和に過ごしたい方にはオススメです。
真面目文武両道が普通な元ナンバー4高校
偏差値50以上なら努力して入ることが出来るであろう最高な高校。最近だとエアコンが設置され寒くないです
地理の先生が素晴らしい
地理の授業が素晴らしいです。とても楽しく、充実した時間を過ごすことが可能で、先生が特にとても素晴らしいです。面白い、気さくな先生で、おやつもくれたりするやさしい先生です。
良い高校生活を送れる学校
真面目で優しい人が多く、安心して学校生活を送れる。勉強はわからないところがあると友達で教え合える互いを高め合える学校です。職員室の前にはつくえがあり、いつでも質問をできます。先生方...
正直、おすすめしない学校
まず、言わせていただきます。ここを目指すなら、南高校や宮城野高校を目指した方が高校生活を楽しむことが出来ると思います。または、思いきってナンバースクールを目指しましょう。仮に落ちた...
みんな違ってみんないい!!!
その学校が良いか悪いかについては、個人によって意見も見解も変わりますので、私からは何とも言えませんが、少なくとも行きたい大学に行く為に一生懸命な人もいますし、入りたい部活動がありそ...