34件の総合評価
朝の降車人数が多すぎて、改札入る際にIC専用の1台しか使えないのがとても不便。一時期磁気定期券を利用していた際、普通券を入れられる改札が全く使えず結局窓口で処理してもらったので、も...
非常に使いにくいので中止致します。
JR横浜線の駅です。ガラス張りの駅舎が綺麗です。東京工科大学の学生や、駅周辺のショッピングセンターの利用者で賑わってます。
JR横浜線の八王子近くにある駅です。東京工科大学や専門学校があるため、学生が多く利用しているイメージがあります。
静かな駅で、駅前は静かですが少し行くとスーパーや飲食店舗の入ったモールがいくつかあります。 冬になると手作りのイルミネーションが飾られてキレイです。
たまたま横を通ったと気についた駅だけど電車も快適に乗ることができるし、窓から見る景色も綺麗でとても良かった
横浜線の、比較的新しめの駅なので、とても綺麗です。 周辺には、ショッピングセンターや、飲食店があり、とても便利です。
とってもひろびろとしていて気持ちがいい空間です。大型スーパーがいっぱいあって、何時間でも時間がつぶせます。
まわりが緑に囲まれていて自然を感じることができます。ショッピングモールなどもあり買い物も出来るので便利
この駅が、新しいときになんどか。広々していた。綺麗で、周辺も、住宅地な、感じ。ショッピングセンターみたいのもあり、すみやすそう...
JR横浜線の八王子と橋本の間にある駅です。駅近辺は飲食店、スーパー、大型ホームセンターに、5分ほどのところに小児科もあります。歩道も広く、子育てしやすい環境だと思います。
横浜線の新しい駅になります。新しい住宅街が広がっています。マンションより一戸建てが多いように思います。
綺麗な駅です。 大学の専用バスが停まる駅でもあるため学生の乗降りが多いです。駅周辺には食事できるお店もあります。
駅降りると、少し食べ物屋さんがあるのですこしたべたいときなどはとても便利です。また、買い物もできるため便利。
横浜線の橋本駅から八王子駅までの中間地点、八王子みなみ野駅、自然も豊かに見え街も今時で、いい融合ができてる街作りですね!駅前にはホームセンターや、飲食店があり便利です!
建物が全体的に綺麗な感じがします。遊ぶところなどはないです。最低限の買い物には丁度いいとおもいます。
横浜線の駅。 駅からすぐスーパーや飲食店などがあり便利。八王子駅や町田駅にもすぐに行けるのでとても住みやすいです。
八王子みなみ野駅は、1997年八王子市の南部の丘陵地・山林だった所に「みなみ野シティ」(ニュータウン)に開設されたJR横浜線の新駅です。1日の乗車人員約20000人の主要駅です。
都内とは思えない緑豊かな田舎の駅ですが、秘境な感じが好きです。お店はいくつかあり、生活には困らないです。
八王子みなみ野駅🚉構内も駅前も綺麗で広くて行きやすくて徒歩でも色々と揃ってるので便利で道に迷わずに駅まで辿り着けます🌟