27件の総合評価
熊谷妻沼名物の聖天いなりは午前中で完売します。
2023.11.3テイクアウト。熊谷で念願のうどんを食べた後に、聖天山 歓喜院(妻沼聖天)に向かい、長いいなり寿司を購入しようとしたところ、お寺の近所にある2店舗は午前中で完売T^...
妻沼寿しで有名な小林寿しです。絶妙な甘めのいなりとのり巻きのセットでボルューム満点で食べごたえ充分ですね!
昔からとても人気です。 なるべく早い時間に買いに行った方がいいです。今回もギリギリに買えました。よかったです。
名物のお寿司です。 ぎっしりと入っています。裏面のカロリーを見ましたが結構カロリーが高くてびっくりしました。たまにはいいかと思います。
有名な昔からあるお寿司です。何度も食べたことがあります。 甘くて美味しいです。たまにかんぴょうが巻いてあるものもあります。
この辺に昔からある名物のお寿司です。辺には3店舗お店があってすぐ売り切れてしまうことが多いです。最近値上がりしました。
甘く煮付けられた稲荷寿司が最高に美味しい
名物メニューのようです お揚げが甘めのタレで煮てありめちゃくちゃうまい ご飯はぎっしり
甘ーいお揚げに包まれた酢飯 ぎっしりと入っていて食べ応えはかなりあり。 お揚げが美味しすぎて何枚でも食べられる。
妻沼の聖天様のお土産の定番と言えば、助六寿司。妻沼の3大老舗の一つである。小林寿司さん。巻き寿司4個に、お稲荷さんが3個で¥500。甘さ、酸味が丁度良い。聖天様にお詣りの際には、おすすめです。
雨の日曜日、お昼時、名物いなり寿司を車で買いに来る人が入れ替わりに訪れていました。
妻沼で有名な長いいなり寿司を販売しているお店です。 価格も安く、味も美味しいです。 また機会があれば伺います。
いなり寿司が大きく食べ応えがあります。一人前一パックかなり満足出来ると思います。味は濃すぎずしつこさはありません。
妻沼の名物ですね。 寿司と言ったら太巻と油揚げを縦に切った長細いオイナリさんに真っ赤な紅生姜の薄切りが 定番なようです。 オイナリさんが 甘じょっぱくて美味しいです。
休みの日など、昼時は、おいなりさん、などを目当てに軽い行列ができます。 味は思ったままの味だと思いますが、普通に美味しいです。
ながーい稲荷寿司と海苔巻きが入ってます。近くに住んでますがたまに食べたくなる味です。稲荷寿司は甘すぎず美味しいです。
妻沼聖天山の境内よりは、北に少し離れた太田熊谷県道沿いにあるところにある、ジャンボいなり寿司のお店です。個人的には、3軒のジャンボいなり寿司のお店のうちで一番好きです。のり巻きの海...
妻沼の名物のいなり寿司です。一般的ないなり寿司の2倍位の 大きさがあります。かんひょう巻もあります。時々食べたくなります。
妻沼聖天山の周辺にある3件のうちの1つです。いなり寿司の味は薄く、あまり好みではありませんでした。かんぴょうの海苔巻きはおいしかったです。