41件の総合評価
1軍になったら楽しいと思います
結構自由な高校です。それなりにうるさい女子や男子がいるけど関わらなければいい専門に入るとか就職ならいいと思いますが進学する人は別の高校に入ったほうがいいですいじめは見たことがないが...
プログレスコースならおすすめな高校!!!
洛東高校にはコースが2つあり、プログレスコースとライフデザインコースというコースがあります。プログレスコースは、表向きには進学を希望する子達が集まるという“体”で集まっている子たち...
将来何とかなるでしょ精神の人が多い高校
自由な生徒がめっちゃ多くてうるさい。でも友達さえ作れれば割と楽しい学校生活にはなると思います。勉強したくないし進学もしたくないけど楽しい学校ないかな~っていう人にはおすすめです。学...
在校生からしておススメはしない
いじめに対して目をつぶる学校。いじめられていてしばらく学校に行けなかった子にも追認指導を圧迫的に行なっていたりする。いじめは見逃すのにそうゆう指導になるとしつこい。いい先生が1人も...
校則ゆるい、自由な高校
結局周りの学校と比べるとだいぶ校則ゆるいと思う。制服も可愛いし、先生と生徒が仲良い!保育の授業もわりとちゃんとしてるし保育検定を受けたり保育園実習をしたり、保育の道へ進む人にはおすすめだと思う。
府立高校です!春は桜が綺麗な洛東坂を楽しむことができ、自然豊かな高校だと感じています!元気があっていいんじゃあないですか!!?
京都府立の公立高校です。この学校の良さは、何と言っても立地です。琵琶湖疏水沿いにあります。春夏秋冬、楽しめます。
まあ楽しかったと思う
卒業するまでは、なんかなんとも言えない学校だったなって思ってたけど、卒業してみたら案外楽しかったなって思います。最終的には自分のしたい事見つけてそれに適した学校に入れたし。先生によ...
おすすめしない。別の高校頑張って!
なんか全然楽しくない。みんなが思ってるより緩い高校じゃない。スカート折ってたら追いかけられて近くまで来て大声で怒鳴るし腕も掴まれる。ピアス開けてたら没収される。しかも、来年から制服...
自由な校風の京都府立の公立高校です!疏水沿いの通学路は、春は桜、秋は紅葉と四季折々の変化を楽しめます。こんな美しいところに毎日通えるなんて羨ましい♪
🌸が綺麗に咲いてグランド沿いに歩いて行けば洛東高等学校です。
京都の公立高校です。山科駅の北の山手、疏水沿いにある高校です。春は、疏水沿いの桜並木がきれいですよ。
大学進学したいのなら行くな。
まず僕は部活などに関して疎いので、進学という観点でのみ、このレビューを書きます。大学進学をしたい方、特にMARCH、関関同立以上の難関大を一般受験で目指す方は来てはなりません。この...
とにかく高校生活を楽しみたい人が集まる
コースはライフデザインコースとプログレスコースがございます。通称ライフは選択授業により、個々人の興味を持つことを勉強でき、プログレスは文系・理系・医療科学の進学をサポートします。ラ...
山科区民であれば居住地にもよりますが自転車で通える高校です。偏差値はそれほどですが、挨拶を返してくれたり爽やかな学生さんによく会います。
とてもアットホームな学校
春はカメムシがめちゃくちゃ多いが、ものすごく楽しい学校です。たまにヤンキーとかがいるが大体1年の夏に辞めてるのでみんなが楽しくワイワイ出来る学校です。先生も面白い先生が多く、授業は...
たくさんの素敵なものに出会える高校
やんちゃな子が多いイメージが濃い高校だと思っていましたが、みんなフレンドリーでいじめも少なく上のクラス下のクラスで分かれているし、携帯は使用可なので勉強をしたいけど高校生活も充実さ...
入場料がいらない動物園
この学校には学校生活キャピキャピ系コース(通称ライフデザインコース)と自称勉強できるやつ集まってますコース(別名プログレスコース)の2つがあり、さまざまな進路実現が叶います。僕はプ...
とにかく毎日が動物園です
1軍さん達がとにかく多いです。1軍さん達以外の人は見下されるので、いてるのが苦痛でしかないです。それと校則はゆるゆるなので、みんなやりたい放題です。先生によって授業が崩壊することも...
思ってるのと違うってなる。
校則など自由だと思って入学して後悔してる。全く楽しくない。成績の付け方がそれなりに緩くモチベが全く上がらない。嫌味っぽい先生がいて気分が悪くなる。いい先生はごく稀にしかいない。入学...