12件の総合評価
普通の人のための保育園
先生たちもとても親切で園も昨年新しく建て直したのでとても良い保育園だと思います。1クラス30人ほどで、上の子のクラス、下の子のクラスのお友達と毎日関われるようなので良い環境と思います。
普通の人のための普通の保育園です。
公立の保育園なので目立った特徴があるわけではなくいたって普通です。園庭がそこそこ広いのでそこが良いところです。
普通の子が通う普通の保育園
わが家は保育園から近く、今は先生方も良い方が多いので満足しています。欠点といえば、雨の日は絶対に濡れてしまう園舎の構造くらいです。
アットホームな保育園
熱心な先生が多く、子ども達は不自由なく過ごすことができると思います。現在改装中ですので、今後入園する方には更に良い環境になると思います。
園庭があって良い保育です。
園庭があるので外で遊べるところがいいところだと思います。遊具も多いので運動神経を養うには良いところです。
アットホームな保育園
アクセスやセキュリティの面で不満な点が少しあるが、先生はとても熱心で、子供にとってはとてもよい環境だと思います。
白幡保育園の卒園のママより
駅から離れているが 近くに公園もあり 先生も細かく見てくれて 園児や保護者の雰囲気も 良く、子供ものびのびと 過ごすことができて とてもよかったです。
アットホームな保育園
園の雰囲気がとてもよく、先生は熱心な方が多く、子供たちにはとてもよい環境であるが、セキュリティの面で心配があるため、評価は4点に なります。
アットホームで先生が親身
普通の公立保育園です。とてもよい先生に恵まれラッキーでしたが、公務員と同じく異動があるので、園長先生によって園の雰囲気は変わってしまうと思います。
普通の保育園です。
公立の保育園なので認可外に比べれば安いのではないでしょうか。その分融通は利かないかもしれません。
園庭が広いので外遊びがたくさんできます。
園庭が広いので、思いっきり外遊びができます。その際、一緒に先生方も遊んでくださるので、園全体が楽しそうな雰囲気です。 ただ、駅から遠くアクセスはあまり良くないです。
いい保育園
園児をのびのび育てていてとても好感が持てます。先生方も一生懸命やっているのがわかります。アレルギー対応もしかっりやってくれます。