115件の総合評価
校舎以外は全て古臭くお堅い金だけ取る学校
高校生活が大学受験を見据えた通過点だと思ってずっと勉強していたい人にはいいと思うだがたのしい高校生ライフを送りたい人は来ない方がいい本当にこの学校に入学して良かったと思えたことが1...
目指す難関大学、学部があるなら迷わずここ
ハイグレ所属の親です。いろいろいわれてますが、公立と比較して先生が早くから進学に対して考えをきいてアドバイスをくれたりして、先生自体の関わり方はとてもよいと感じます。0限や放課後自...
一貫と特進はやめとけ。
私は一貫コースに所属していますが特進とチャレでは全然違います。特進は朝0限から始まって放課後も強制参加の補習があります。長期休みも2週間しかありません。部活なんてとても出来ません。...
立派な建物でした
頑張ってる子が報われない学校
端的に書くと就実は頑張ってる子が報われない学校です皆さん制服が可愛いとか校舎が綺麗とか みんな就実を受験しているからとかで決めない方がいいと思います私もこのような軽い気持ちで入学し...
全国でもバレー部が強いと有名な私立高校です。一昔前ではお嬢様学校と言われており、岡山の中でも人気高い高校のひとつです!
高速は厳しい。面倒くさい。
校則は厳しいが宿題がめちゃめちゃでるので勉強したい人にはぴったりかもしれません。成績のいい生徒は気に入られます。
自称進学校入りたいなら考え直して
「ザ自称進学校」悪いところをあげるときりがない。自分がよく感じるものだと、・教師陣の層が薄い。・無駄が多い校則にしろ課題にしろ授業日などとりあえず多くすればいいと思っている。・”就...
県内有数の自称進学校
特進コースに通っている者です。特進コースは趣味が勉強だという人にピッタリなコースだと思います。1年生から3年生の二学期まで終礼テスト、大量の課題があり、3年生になると日曜も模試があ...
アドバンスはやめた方がいい
アドバンスコースには気をつけてください。土曜授業がある、他コースとの扱いの差が激しい、私立専願はできない、指定校推薦をもらえない(なぜか一部の人はもらえている)、模試の頻度が異常、...
こんな学校より素敵な学校が沢山あります。
男女間の扱いの差がここまで来ると逆に気持ちいいです。教師はお気に入りとそう出ない生徒への態度が露骨です。星1だってつけたくない学校です。
自分に合った先生を見つけましょう
総合的に良かったです。とにかく、面倒見は良い先生が多いかなと思います。そういった先生をしっかり見つけて、指導していただくことができれば、満足のいく結果に近づくかと思います。自分から...
いいことはないです。
オープンスクールでは話されてないようなことが沢山あります。楽しいことはほぼないです。
学校に行くことが苦痛
本当に毎日が苦痛。進学に関しても、先生の質に関しても最悪自分の周りで就実にきて良かったという人間に出会ったことがない。大人しい人から外交的な人まで皆、高校選びを後悔している。
最悪。絶対に来ない方がいい。先生ウザすぎ
まず、パンフレットに書いとることが全然違う。実際入学して7ヶ月たつけど、スカートの丈に対してもうるさいし、ジャケットのボタンを閉めろなど、とにかくうるさすぎる。スカート丈はほんとに...
良いとこ悪いとこあります...
アドバンスコースはとにかく勉強を頑張りたいという強い意志を持つ人が入るべき。青春したい人はチャレンジコースか総合進学コースへ。
生徒、先生、みんな頑張れ。
特進に限ったことだが、がんばったら頑張っただけいいことがある。特に1年から2年に上がる時、なんでかは言わんけど頑張れよ。特に模試。アドの子は絶対に最後の駿台を受けること。確かに先生...
特別進学コースはひどい
特別進学アドバンスコースに通っています。まず入学してからはじめて知らされる情報が多すぎます。土曜日も授業があることや、芸術科目は1年次しか受けられないこと、私立大学の専願ができない...
岡山で一番の学校だと思います。
アドバンスコースに在籍している者です。人によると思うのですが、個人的には毎日とても楽しいです。面白い先生が多いです。課題の量はかなり多く大変なこともありますが、土曜授業もあるので、...
正直偏差値71は無いと思っている。
学校を楽しむ分には問題ない学校だと思います。しかし、勉強したいとなると微妙かなと思います。どこの学校を選んでも自分で勉強する力は必要ですが、特にその力がいるかなと考えます。私は部活...