15件の総合評価
入場料、駐車場は無料ですがキッズト...
入場料、駐車場は無料ですがキッズトレイン、EV自動車など3種の乗り物には費用がかかります。ひとつ400円ほどです。乗り物好きにはたまらない場所です。隣接のホテルでバイキングランチ、...
駐車場、入場料無料です。
駐車場、入場料無料です。 乗り物にはお金が必要! 4歳は1人でevカーに乗り運転して楽しめました。遊具もありすごく楽しめました。
土日に行ったら臨時休業とのことでした。
土日に行ったら臨時休業でした。
土日に行ったら臨時休業でした。 ホームページ上での事前の確認をおすすめします。
車や電車など、乗り物が大好きな子どもにとっては最高の場所です。色々な乗り物に乗れますが、一つ一つにお金を払っていると出費が嵩んで行くので、フリーパスなどあればありがたいなぁと思います。。
未就学児2人 大喜びでした。4歳からEVカー自力で運転できるとのことでしたが、我が娘、コースのコーンを薙ぎ倒す暴走車に…。このままラストまで運転させられる!?と心配しましたが、スタ...
小学生にはもう楽しめないかもしれませんが、未就学児にはピッタリです。 隣には綺麗な公園もあるので、半日くらいはもちます。
未就学児〜小学校低学年におすすめの交通公園です。EVカーの運転が出来たり、キッズトレインに乗れました。無料のアスレチックもあり楽しめました。
クレフィール湖東内にある小さな公園です。少しの遊具とEVcarを乗りながら交通学習ができる施設もあります。EVcarは一人300円だったかな。主に未就学児が対象の施設です。
カーナビに入れて迷わず着きました。...
カーナビに入れて迷わず着きました。駐車場は無料で、雪が残ってました。駐車場は空いてました。中には5組ぐらいの家族が入っていました。キッズトレインは、5歳と3歳二人で乗りました。二人...
室内でも外でも遊べる
遊具や乗り物は少なめですが、安い料金で遊べて子供も楽しんでました。
14時頃到着、お客さんは10組ほど...
14時頃到着、お客さんは10組ほどでした。室内にてチケットを購入、チケット販売所はエアコンが効いていて快適でした。その中に映像を見つつラジコンを操作する乗り物と車やパズルなどが楽し...
子ども交通公園、初めて行きました。
入場は無料乗り物に乗るのは200~300円いります。(年齢制限あり)基本的に親も一緒に乗るなら何歳でも乗れそうですが。EVカーは止まれの線でちゃんと止まったり信号を守ったり結構面白...
みんな楽しそうです(*’∀`)
みんな楽しそうです(*’∀`)
幼稚園児でも自分でキッズトレインや...
幼稚園児でも自分でキッズトレインやカートを運転できるので楽しそうでしたカートはコースが決められているのでぶつかったりなどはあまりないです隣に座ると大人のぶんの料金も必要ですアスレチ...