46件の総合評価
刀好きには最高
コンクリートのかたまりのようなシャープで格好いい建物です。刀女子など刀人気なので見に来られる人は多そうです。
刀剣というマニアックな分野かつ大きめの建物なのでとれだけ展示してあるんだろうと期待してましたが、一部のフロアだけでした。
刀や書物が貯蔵されている博物館です。両国駅が最寄りの駅になります。入場料は1000円。の割に見るところがなくて残念。ワンフロアだけです。
3F部分のみが刀剣博物館となっていて、想像していたよりは小規模な博物館でしたが、色々な種類の刀が間近で見れたのは良かったです。
JR両国駅から徒歩で7から8分くらいです。以前は男性、特に年齢の高い方々が多いイメージでしたが、今は結構若い女性も多く来られています。
旧安田庭園のすぐ横にあります。西側に隅田川、北川に病院と目印が多く両国駅からも徒歩圏内のため辿り着くのに容易と思います。
最近のブームの影響もあるのか、海外からの観光客が多く来場していました。隣接する庭園もセットで訪ねてみるのも、よさそうですね。
刀剣好きには堪らない博物館です。国宝 太刀 銘国行があり、テンションMAXでした。美し過ぎて虜になりそうです。
好きな人にはたまらないかも
両国駅から徒歩10分くらいで着きます。 歴史物とかが好きなので一度行きました。 料金は1000円くらいだったと思います
墨田区両国にある刀剣博物館で、様々な刀剣が飾られています。旧安田庭園と隣接しており、両国公会堂跡地に出来ました。
刀や剣に興味がある人は楽しめます。店内はとてもきれいな店内でとても貴重な刀を見ることができます。スタッフもとても丁寧な接客でした
両国駅から徒歩10分。刀剣博物館は国宝級の日本刀を保存、日本刀文化の普及の為、数多く展示されています。
隅田川沿いにある。旧安田庭園に隣接いている施設。外国人観光客が多く訪れている。両国国技館の相撲観戦とセットで観光にオススメ。
旧安田庭園のそばです。Twitterでの情報発信有り。JR総武線 両国駅西口から徒歩7分、都営地下鉄大江戸線 両国駅A1出口から徒歩5分。
蔵前駅からも歩けます。徒歩15分くらいです。 観覧料は高めではありますが、素晴らしい刀がたくさん展示されていて感動してしまいました。
両国国技館すぐそば、刀剣を堪能できる博物館です館の方の「鑑賞を楽しんで行ってもらいたい」というお気持ちを感じるような対応でありがたく観覧しました勉強になる書籍もショップにありますお...
両国駅から歩いていける距離にあるのがありがたいです。近くには公園もあり、普段とは違う空気を味わえるのではないでしょうか。
日本刀専門の博物館。国宝に指定されている日本刀も所蔵しており、企画展で展示されることもあります。展示スペースは丁度いいくらいの広さで、じっくりと鑑賞できます。有名な刀が展示される時...