13件の総合評価
散歩でよく渡ります、海風が強い時は、帽子は被らない方がいい、かなり強い、橋から見る景色は最高にいいです。
平塚と茅ヶ崎を結ぶ大きな橋です。海が近いので風が強い日には通るのに苦労すると思いますが、景色が良いです。
神奈川県平塚市の相模川に架かる国道134号の橋です。相模川に架かる橋の中で最も河口側にあります。全長は698m。現在の橋は2代目なんです。
湘南エリアにて茅ヶ崎と平塚を結ぶ大きな橋。サイクリングで横断時、横風が強くてなかなか大変でしたが、気持ち良い風でした
橋の下、近辺の漁港にてメッキことロウニンアジ、ギンガメアジ、カスミアジ、カマスなど釣れます。ルアー釣りにはいいところ
相模川の河口にかかる全長698mの橋です。橋の上からは海がよく見えて景色はきれいです。正月の箱根駅伝の時はテレビ中継でよく映るので結構人が集まります。
国道134号線に架かる橋で片側2車線の道路が通っています。以前は片側1車線でした。強風時は風の影響が大きいので通行される方はご注意ください。...
相模川を横断する橋梁になります。 付近では、比較的大きな橋です。 橋にトラスコと企業名?がついています。
トラスコ湘南大橋は渋滞しやすい時間帯があるのがネックですが、朝日や夕日がとても綺麗です。また行きたいです。
渋滞しやすい道ではあるが、車間開けて走れば別になんともない。 風が強いので気をつけて。 抜いたりするアホがおらんければ大丈夫。
平塚から茅ヶ崎方面へ行くときに原付で通っています。車はかなりスピードを出しているので結構ヒヤヒヤします。
すごく渋滞します。車線変更もきびしくスピードも落としにくい場所です。時期になったらさらに渋滞がひどくなり真っす。
渋滞が起きやすい場所です。 シーズンになると橋の上から河でモーターボートやジェットスキーで遊んでるのが見えます。