38件の総合評価
共働きでもなんとか通わせられた。
教育熱心な幼稚園。先生の言うことが聞けない子には向かない。うちの子はわりと几帳面で制作や勉強も好きなので向いていたように思う。
昔からある大規模幼稚園。制服も可愛く、先生方も、一生懸命な人が多く人気園です。幼稚園バスも可愛く、キティちゃんのバスもあり子どもたちからも人気です。行事に力を入れている園です。
コロナでスイミングスクールや各イベントが縮小されているようですが、先生方も子どもたちの思い出に残るように企画してくださり、楽しく通っています。
先生方はみなさん優しく親切で、とても安心して子供を預けることができます。 幼稚園バスもあり、給食もあり、大変助かっております。
良い園だとは思わない
子どもの数が多くて近所のお友達も多く通っているのでたくさんお友達ができました。ですが、先生たちの入れ替わりは激しくて大好きだった先生がいなくなったりとかして寂しい。
いろんな事を体験させてくれる園です。
職員室に入るときは園児も「失礼します」としっかり言って入ったり、元気に挨拶ができたり、先生の話を聞くときは体ごと前に向けて話を聞いたりと、とても大事な基本的な事を教えてくれるのでとてもありがたいです。
可も不可もない幼稚園
なかなか入園してしまったからには転園となると入園料や制服等の負担があるので幼稚園選びはなかなか難しいです。
色々なことを経験できる幼稚園
年間通してたくさんの行事があり、とても充実した幼稚園生活を過ごせる内容になっています。その分費用が他よりも高くなっているので、他の幼稚園よりかは高いです。
微妙な幼稚園かなと思います
先生の入れ替りがはげしいのがちょっと気になる点で、でもまあ、こどもが楽しく通えているので、4かなと思います
色々なことにチャレンジさせてくれる
施設が充実しており、イベントも園と親協力して立派なものを開催しています。親御さんも子供の教育に熱心な方が多い印象です
保護者に優しい、教育重視な幼稚園
一番は給食があること。親の負担がとても少なくなるように設定してくれている。しかし、イベントを増やすことで、園との関わりは薄くない。
入学前に一通りの集団行動を学べる園
自由にのびのび系ではないけど、だからといってお勉強お勉強って訳でもなく、色々な経験をつめて、集団行動も学べるので個人的には良かったと思います。
行事がたくさんあり楽しい幼稚園です
プールが施設を借りてるので1年間を通してある。 行事が昔に比べ減ってはいるけど、各月に1回は幼稚園に行く事がある。
教育熱心で信頼できる幼稚園
大人数の幼稚園なので最初は不安だったけど、毎月何かの行事で子供の様子が見られるのが良かった。教育方針もしっかりしているので安心して預けられる。
いろいろ体験でき、親も参加できる幼稚園
コナミへのプールやECCの英語、ダンス、DIDAの先生による体操など、いろいろ教育させたい親御さんには良いところだと思います。親が参加するイベント行事、参観日も多く、正社員で働いて...
イベントもりだくさん幼稚園
ECC、ダンス、パソコン、KONAMIのプールに体操と幅広い活動でこどもが楽しめる。バスも給食もあり、延長保育もある。イベントはかなり充実していて、毎月何かしらある。年少はW担任で...
少しお高い分、教育は充実してる!
マンモス園ですね。人数が多かったです。運動会はごちゃごちゃで大変でした。その分、園庭も広く遊具が充実していました。バス通園、給食があり助かりました。
入学前に色々経験できる幼稚園
仕事をしているので、保育時間開始前の朝預り、保育時間後の延長保育がある所を探して決めました!幼稚園なので、働くママは多くはないですが、私としては延長は 保育は無くてはならないもので、大変助かりました!
みんなで一緒に取り組む幼稚園
小学校の小さい版のような幼稚園です。集団で取り組む内容が多いので、協調性が学べます。クラス単位で動く事が多いので、他のクラスとの交流は少なく感じます。
近所の幼稚園以上にたくさんの経験ができる
2週に1回のプールや体操、ダンスにECCがあり、子供の園生活が充実しています。プールは近くのスポーツクラブで行う為、寒い日でも温かく、3月ぐらいまで入ってます。半日保育が減り、保護...