6件の総合評価
国道25号線沿いにある柏原市の中学校です。私は卒業生ですが特に良い思い出はありません。グラウンドは一周200メートルです。
素朴な子供たちと先生がいます
子供たちはのびのびと通っているようです。生徒間の仲も良いようで、いじめなどの話はあまり聞きません。宿題はなく自主学習がメインなので、頑張って伸びる子とそうでない子との差が出やすいかもしれません
先生と生徒が仲良しの学校です。
暖かい雰囲気です。障害を持っている子にも生徒も先生も親切に丁寧に接してくれます。いじめも少なく生徒同士も仲良しなので、3年間とても楽しかったです。
友情を育てる学校。夢へ進む学校。
人として理解してくれる人が多い。そしてなによりも、頭脳や実力関係なくコミュニケーションをとることができるからである。
人生を変える 自分に向き合える学校
自分は体育が本当に苦手でした。しかし先生方の呼びかけなしでもって積極的に周りがサポートしてくれました。自分のように堅い人間はあまりいません。自分の学年には、模試で西日本トップクラス...
楽しい人は楽しい
学習環境は特に変わったことはありません。男子、女子と仲のいい学校だと思います。文化祭は正直合唱と少しの展示のみで期待できるものではありませんが、体育祭は生徒一丸となって頑張っていま...