86件の総合評価
まぜそば 800円
無化調を謳う煮干しらーめん、飾らないこころはまさに誠実なお店である。本日は初めてのまぜそばを注文した。カウンターからサーブのまぜそば。少しコンパクトであるが、卵黄と脂でマゼマゼする...
【限定】辛いワカメラーメン(辛さ3倍・太麺) ¥950
今日はなにか珍しい煮干しスープはあるかなぁとHPを拝見すると、気になる限定を発見し訪問。あのカップ麺にインスパイアされた一品でしょうか? ノーマルと辛いのが同額。辛いほうは辛さマシ...
醤油ラーメン
醤油を味わうラーメン。 麺は細麺を選択、太麺もあるのでお好みで。 以前に食べた塩スープの方が出汁との相性が良いかな。
【限定】ヒイラギ煮干らぁ麺(塩・太麺)¥1000
海のミネラル補給に誠実さん。この日の限定はヒイラギ煮干。着丼までにググりますれば、棘が多く、網に掛かると他のお魚を傷つけてしまうので疎まれるものの、味は淡泊でクセもなくなかなかイケ...
醤油らぁ麺
ゲレンデ帰りね、お初でした!な ”無化調煮干しらぁ麺 誠実” さん@鶴ヶ島市店舗目の前 路駐しまして確認しますね 駐車場はチト分かり辛いけどまぁなんとか※駐車場案内です↓https...
【限定】ウミタナゴ煮干しらぁ麺 ¥1050
『無化調煮干しらぁ麺 誠実』さんに訪問です。13時30分くらいに到着すると、先客は3名です。ちなみに後客はゼロでした。。券売機で限定の“ウミタナゴ煮干しらぁ麺”をポチっとして、カウ...
【限定】ウミタナゴ煮干しらぁ麺(醤油・太麺)¥1050・味玉
ツイを拝見すると、初耳な煮干しを使った限定の提供を拝見し訪問。 程なくして、着丼。頂きま~す♪ まずは醤油を選択したスープからひと啜り。 煮干しとして一般的なカタクチイワシと比べる...
【限定】蟹煮干しらぁ麺(味噌・太麺)¥1050
『さそり座の女』、ならぬ『かに座の男』としては見逃せない限定を見かけ誠実さん。タレは醤油・塩・味噌の三種のうち、味噌をセレクト。 程なくして着丼、頂きま~す♪ まずは味噌をセレクト...
【限定】味噌らぁめん(太麺)¥900・旨辛¥100
お正月三が日、近場で営業しているお店を検索。お、若葉駅チカのこちらが開いているじゃあ~りませんか!寒い日にうってつけの味噌が限定。合いそうな旨辛トッピングも併せてポチっとな。 まず...
まぜそば¥800
らぁ麺 花萌葱でぬめりの効いた昆布水を堪能したところで、グルさんツアーはブレイクタイム。ノブ(ボチボチと復活)さんと1度お別れし、glucoseさんとオイラは近くの日帰り温泉へ向か...
塩らぁ麺850円
今回のグルさんと愉快な仲間たちの埼玉ツアー、フィナーレはこちら。11月17日(日)。昼の部で2杯いただいた後、いつものように日帰り温泉で優雅な時間を過ごします。夜の部からはみーこさ...
醤油 太麺 850円
久しぶりに醤油を選択。いつも太麺なので、細麺と食べ比べればよかった。 太麺はひらたいけれど縮れたタイプ。醤油背脂とよく合います。チャーシューは2タイプ乗せてくれるのが嬉しい。穂先メ...
特製醤油らぁ麺(太麺)
グルさんツアー、ラストは鶴ヶ島にある「無化調煮干しらぁ麺 誠実」さん。最寄駅は若葉かな。コメ友の「コウスケ」さんのレビューを拝見して行ってみたかったお店でした。午前の部からの空き時...
イカ煮干しらぁ麺 1050円
青梅大勝軒で美味しい一杯を頂いてからはのんびりドライブで飯能の山の方へ。そこでまたちょっと時間を過ごしてから、帰路方面に向かいます。目指すは東上線若葉駅周辺。こちらで昼からラーメン...
味玉塩らぁ麺(細麺) ¥950
若葉駅の裏口(?)を抜けて誠実さん。この日は未食のレギュラーの塩を。 程なくして着丼。頂きま~す♪ まずはスープからひと啜り。 昨今流行りの濃厚系とは一線を画す、フワりと薫る芳醇系...
つけ麺 並 醤油 900円
煮干しにかなりのこだわりがあるこちらのお店。今回は初めてつけ麺にしました。 他のラーメンに比べ、煮干し出汁の主張があまりなく、つけ麺だからかちょっと酸味が強く感じました。 麺量は2...
特製醤油らぁ麺と塩らぁ麺
旨い。休日の11時過ぎ、先客の食いしん坊が3人。駐車場は、離れたセブンの近くに2台分。初訪問。狭い店内、入って直ぐの発券機。メニューの質問に丁寧な対応、ん~誠実。特製醤油らぁ麺と塩...
しまあじ煮干しラーメン 塩 950円
高級魚「縞鯵」の煮干しで出汁をとった塩ラーメン。煮干しなのに塩、煮干しなのに太麺をチョイス。普通なら醤油で細麺が王道だが、真逆の塩、太麺。縞鯵だからか、煮干しのえぐみはなく、主張し...
特製醤油らーめん
煮干しがしっかり効いた醤油らーめん。 麺は太麺、スープは濃いめで本当に美味しかった!
【限定】冷しぶっかけラーメン ¥950
煮干しを獲りに若葉駅で下車し、誠実さん。おっ、コチラでも冷しを提供していますね。 程なくして冷しラーメンの着丼、頂きま~す♪ まずは程よく冷えたスープからひと啜り。 昆布由来?いや...