140件の総合評価
卒業生の親です。第一希望じゃなかったけど、楽しい3年間だったみたいだし、指定校で希望の大学に進学できて親としては非常に感謝してます。今でも時々高校時代の友達と遊んでいるので子供も満足して...
校則は緩和されたぞ!
4つのコースに分かれていますが、1番下の普通類型の世界史クラスは例年治安というか態度というかが悪いです。2年の初めに45人ぐらいだったクラスが卒業には39人とかになってます。そのほかは普通に楽し...
3年間を充実させるのは至難の業!
自称進だ!と言われていますが、私はそうは思いません。学習環境はかなり充実しています。やる気は無いけどプライドだけある生徒が多いから「自称進」と言われてしまうのです。勉強、部活動、課外活動...
良くも悪くも普通ですね、特進は治安がいい
普通で可もなく不可もない学校だが自分は楽しい。私は特進クラス普通進学は荒れてるので行かない方がいい。選抜は真面目な印象。特進、S特は勉強そこそこできる子が多い
入学したことを後悔した学校。文化祭はお化け屋敷禁止、食品関係も既製品以外禁止、お店呼ぶのも禁止でつまらなかった。昭和鉄道高校の男子校ノリ(女子もいるけど)が嫌いで豊島の男子がよく悪口を言っ...
「きれい」という選択だけではいい高校。
V模擬などの会場によくなる高校です。最寄り駅の北池袋からは少し遠く、一度迷うとかなり面倒くさいです。学校の設備はかなりよく、先生方の教え方がとても上手です。ちなみに可愛い子やイケメンな子は...
うちの子供は姉弟ともにこちらの学校に行きました。残念ながらおすすめ出来ません。私立高校って塾行かなくても面倒見てくれるって他の学校に行った方が言ってましたがこちらの学校は面倒見てくれませ...
とにかく教師の学歴が高い。
不満なところもあるにはあるが、どこに行ったって不満はあると思う。とてもたのしい学校生活を送れている。
滑り止で入っても後悔ない高校だと思います
先生の進路指導がとても手厚く、子供も早くから大学受験を意識し取り組んでおりました。保護者への進路説明会などもあり公立高校との差を実感しました。また、コロナ化で制限ある中行事も楽しく参加し...
楽しい。でも所々何かが足りない学校。
男子の髪の毛についての校則が厳しい。女子は厳しくない。化粧してる生徒が多々います。たまーにバレてる人がいるぐらいです。普通科はだいぶ荒れてます。校則違反の際に出る注意書の発行数がすごい多...
ここに入るくらいなら第一志望をさげろ!
つまんないし教師はほとんどまともな人いないしスマホ禁止の度がすぎるしほんとろくな人いない退学してる子も結構いるから併願とか志望校とか今のうちだと思うここには来ない方が良い
来ない方がいい後悔してからは遅い。
入って後悔しまくってる。良くない校則は多数あり生徒会も生活指導部に逆らうことができず機能していない。設備も悪く授業のレベルもそこまで高くなく中学校で聞かされた私立の良さが何もない。親にも...
在学時代は本当に不満だらけな学校でした。名前を書ければ誰でも入れる学校ですから入学は簡単です。ただ何かを変えたいなら自分から向き合わないといけません。環境や教師に任せていたら窮屈な学生生...
この学校は先生が理不尽に切れてきます穏便に過ごしましょう先生たちは学生時代青春を出来なかったので僕たちから奪ってきます正直胸糞悪いです...
志望校を下げて都立に行くべき。
類型によってだいぶ違う。普通進学類型は、大声で騒いだり体育の着替えの際に全裸になって踊って停学になった人もいる。柄が悪い印象。選抜進学類型は普通な感じ。特にない。特進やスーパー特進は真面...
何もかもが中途半端な高校です。
類型によって差がありすぎる。上の類型でも進学実績が良いとは言えない。GMARCH以上の大学を目指すならもう少し頑張って他の私立高校にしたほうがいい。
ゆるめの自称進学校ですね
とりあえず1年過ごしてみての感想です。検討してる人の参考になればなおよし学校についてですが、いわゆる中堅私立校(※自称進学校)です。ただ、SNSの短い動画とかで見られる様な、課題が山ほど出され...
結局は自分次第、そして運
同じ教科でも教師によってわかりやすさのレベルが歴然です。良い先生に当たれば最高の学校だと思います。逆も然りです。中途半端な先生か、教えるのが上手い先生で構成されてます。教育面の話はこれく...
ここに来るなら色々と覚悟は必要。頑張れ
校則はうるさいし、いじめはあるし、俺は併願できたけどマジで後悔してる。もっと都立勉強しとけばよかった。まぁ友達は作れる。生徒数も多いから、気が合う人が必ずいると思う。高校で大学の勉強した...
私のが1番わかりやすいから見てほしいな笑
本当に普通。なんともいえない!笑私は現高一で2023年4月から高二になる普通進学類型ですが、この学校は問題児とか普通にいます。校則などについては、通常時や体育祭文化祭でスマホなんて全然使えませ...