11件の総合評価
クレーンゲームを楽しみに行きましたが、アームパワーも期待できず、かと言って景品に魅了があるかというとそうではない典型的なゲームセンターでした。
子供連れてよく行きます。UFOキャッチャーが数多く設置してあり、アーム設定も甘めな感じ(個人の感想です)。景品を袋に入れ、持ち帰っている子供や大人の姿をよく見かけます。
旅行に行った時に立ち寄りました。 他のSEGAと同じで設定が厳しく、あまり取れる気はしませんでした。
店舗の規模の割にスタッフの数が、他店に比べて多いです。その割には配慮がないな、と思います。クレーンゲーム、SEGAは取りにくい設定ばかりですが、ここも同じでした。
ゲームセンター巡りをしているので高山に行った際訪れました。クレーンゲーム目当てでしたが、厳しい設定でした。かなり前のワーコレなどが残っていました。確率機のシールドは高く、長物は確率...
他の方も書かれているように全く景品を取らせる気がない殿様商売です。子供が小さいアンパンマンのぬいぐるみを欲しがって1000円以上入れましたが持ち上げることもせず撫でるだけであほらし...
高山で唯一のセガ。みんなのいう通りユーホーキャッチャーはとりにくい。コインは減りが早いと思います。すぐお金がなくなる。
ゲームセンターが周囲100キロ圏内にここしかないのが影響しているのか殿様商売感があります。UFOキャッチーは言うに及ばず、メダルゲームも減っていくのが早い。
高山のクレーンゲームは難易度が高いらしいです。2階はメダルコーナーですが、メダルもなんか落ちにくい気がする
高山に昔からあるゲームセンターになります。最近はまったく行きませんが昔はコインゲームにハマり通っていました。駐車場も沢山あります
店員が嘘つき&脅してくる
気分転換でゲーセンあるからと覗いたら、UFOキャッチャーやメダルゲームばかり。頭文字Dは最新なのに、湾岸ミッドナイトは最新じゃないという。置いてくれるよう頼んだのだが、「偉い人の許...