72件の総合評価
イベント校則最高!!
校則が緩いのとイベントがめっちゃ楽しいので星五つです。が、先生の質が悪過ぎる。そこだけみたら星1です。田舎なので都会の高校の人たちみたいにキラキラ高校生活は遅れませんが、いじめとか...
昔から頭の良き学校でした。中高一貫にはここ最近なったそうです。自由な校風はまだそのままのようでいいです。
大阪府にある府立高校です。学力は平均より高めの位置です。部活も勉強もできて、友達もいいやつが多いです。
どうせ入るなら中学から
中学から進学した中進生で、今年卒業した1期生です。まずこの学校に進学するなら間違いなく中学から来るべきです。この学校ではGEコースといういわゆる特進コースがあるのですが、その内訳は...
中高一貫生が遂に卒業、実績は!!
本気で大学進学を考えるなら、他校が良い。楽しい学生生活を過ごすことができる。クラブ、イベントは楽しい自称進学校、と言うか進路指導はあまり無い。
南河内の高校。中高一貫になり大変レベルが高く、受験率も高い。駅からは近いし便利ですが田舎です。周りに高校おおし
大阪府立で初の中学校、高校一貫校です。偏差値も高めです。自由な校風で制服私服髪色自由です。入ってから勉強する意志がないと浪人する人が多い印象です。
大学進学を考えているなら別の高校へ
イベントが楽しいこと以外、特に何も語れるものがない学校です。普段使う校舎は古くトイレが汚いので毎日気分が下がります。オープンスクールの説明会は新しい綺麗な施設で行われるので騙されないようにして下さい。
勉強したいなら青春したいなら◎
偏差値の高い大学に入るために勉強を頑張りたいという方にはまずオススメしません。大学の進学実績は大して良くなく、まさに自称進学校です。ただし、文化祭などのイベントごとに関しては一級品...
まあまあ良い高校です。行事と校則は最高
校則、行事、部活動、探究活動はとても素晴らしいです。ですが、トイレの古さと自称進学校感、先生でマイナスポイントです。高校で勉強を頑張りたいと思う方はまあまあ良い方だと思います。しか...
この高校で良かったと思える高校です。
全部全力で、生徒の気持ちを尊重しつつ応援してくれます。サポートの手厚い高校だと思います!また、良い先生も多いと思います。個人的な話になるのですが、ある行事の後学校にお弁当箱と水筒を...
一生の友達ができる最高の学校
本当に青春ができる学校です!生徒みんな一生懸命で行事も楽しくて最高です。校則も自由でのびのびとすごせます。
楽しむ人は暁光へそうでなければ河南へ
高校で勉強したい人には良くない環境授業の質が悪い上に行事が盛んなせいで勉強時間が確保できない。遊びたいならもっと遊べる高校に、勉強がしたいなら富田林以外の高校に行った方が絶対にいい...
青春するなら富校!!
高校はすごく自由で、個性的な先生が多くみなさん優しくて進路に関してはすごく親身になって考えてくれます。いじめはなく個人個人を尊重してます。ハロウィンやバレンタイン、クリスマスなどの...
勉強も部活も行事も自分次第です
※私の代だったらの評価です。基本自由です。ピアスあけていいし、免許とっていい。けど、最近髪染めたらうるさいです。しかも中学生が入ったことで今までの自由な伝統が少しずつ減ってます。2...
忙しいが、充実した生活ができる高校。
勉強や学校行事、部活動など、全てにおいて全力で取り組もうという「全部全力」がモットーの高校です。施設もそこそこ充実しているので、それに関して不便だと思うことはほぼ無いと思います。進...
楽しむことが大好きな生徒が多い。
行事に向かう気迫が素晴らしく体育祭や文化祭では、皆が協調し、お互いの個性を認め合いながら成長させてもらえた。先生達も良い先生が多い。
全部全力!!!な高校
とても充実した高校生活を送れた。やりたいことをしっかり発信し行動すれば、まわりの先生方や友達、先輩のサポートが手厚い。何より、学校に愛情がある人が多い。
みんなに愛される元気な部
年に数回手伝いに行きますが、私が現役だった頃と変わらず、とても元気いっぱいで楽しい部です。学校や地域の依頼を受けて活動することも多く、卒業した後から思えば、「誰かのために努力する」...
騙されるな 生野か河南に行け ここはダメ
や め と け 先生一人一人で言えば信頼できる良い人は結構います。しかし下記のように校風自体が悪い総合的には超マイナスです。進学には全く役に立たないです。学校に行かず家で勉強してる...