73件の総合評価
勉強を頑張る子と程々にして遊ぶ子で別れる。高校生活を満喫したい人には是非オススメ!最高の思い出が作れますよ!真面目な子も多いので、大学受験も頑張れます!悪い所と言えば、トイレが古い...
"JKを謳歌したい人"にはオススメかもしれないです。いい大学に行きたいならもっと上の高校を目指した方がいいと思います。自分が知る限りでイジメはなかったです。駅からめっちゃ遠いですが...
一年から定期テストを真面目にやるべし
2、3年時に普通科の生徒が国際理解コースのクラスに編入されることがありますが、群れることを得意としている人でないと、貴重な高校生活の3分の1を無駄にすることになります。すでに人間関...
中村区にある公立高校です。昔は賢いイメージもありましたが、すっかり自由な高校へと変化しました。最寄り駅からも遠く、校舎も古いですね。学生時代を楽しむには良いかも。
愛知県の中村区にある高等学校です。まおまあ頭の良い学校で庄内川の手前にあります。地下鉄の駅は遠いですが、バス停が近いです。
10年以上前はもう少し頭の良いがっこうだったと思いますが、評判自体もとても下がったようです。生徒さん達はとても楽しく通っているようにみえます。駅からはやや距離がありますが、友達同士...
まるで動物園のような学校でした。
駅から遠いことと校舎がボロいこと以外は概ね満足です。ただ、授業中静かにできない子が多く、受験時期はかなりストレスを感じました。校則は厳しくなってきているようですが、まだ緩い方だと思います。
JK生活を楽しむにはもってこいの 学校です。可愛い女の子がいっぱいなので、周りも影響を受けて、どんどん可愛くなっていきます。 ただ、勉強はしなくなります。
前に一般公開の文化祭に行った時に校舎に入られせてもらったことがありました。とにかく校舎が古いのが伝わってきて公立だなという感じでした。あと、ここは最寄り駅からも遠くてとても不便です。
楽しいけどなんか思ってたより......
中村高校は校則がゆるくて楽しいと評判ですが、実際に校則がゆるいわけではありません。私は第2で落ちて入学したものですが、校則がゆるいと期待して入学したのでとてもガッカリしてます。3年...
ギャルが多い高校です。可愛い子ばかりなので、自分も可愛くなろうと美意識が上がるし、優しくて明るい人が多いので楽しく過ごせました。
未来を捨て、今を楽しむ高校
この学校で勉強は無理です。頭の良い大学に行きたい人は他の高校にいってください。しかし、学校生活は絶対楽しくなると保証します。私はこの高校に入って良かったと思いましたが、受験勉強をす...
迷ってるならやめておけ。
表向きの友達しか要らなくて、顔だけで恋人や友達が選びたい方は中村高校が大好きになると思う。
校則も緩く行事も盛んで楽しめる学校
校則が緩く、行事も盛んなので人気な学校です。勉強目的で来ている子は少ないと思います。部活も種類が多いので楽しめると思います。みんな仲良いのでいじめもないです
言いも悪いも学べる学校
非常に楽しく毎日学校に通っていて充実した学校生活を送れています。しかし社会の縮図や厳しさを肌で実感する場面も多くの理不尽も経験してきました。中村高等学校は楽しい青春を過ごせるだけで...
生徒はおもろい人ばっか集まる!教員は..
生徒は面白い人ばかり集まるが教員はほんとに終わっている。退学した生徒の名前を出すだけで怒られるし教員達ももうこの世にいないかのように扱う。人間なので多少のひいきは仕方ないがそれにし...
いい友達に出会える大学です!
高校生活を青春したい、絵に描いたJKを全力で楽しみたい、という方におすすめする高校だと言えると思います。 遠方から青春を求めてくる人も多く、趣味が合ういい友達と出会えてとても満足し...
私はこの高校で本当に良かった。
めちゃくちゃ充実するかしないかではっきり分かれると思う。またクラスによっても男女の仲の良さが違うとかはありますが、クラスを越えてみんな仲良いイメージです!ただ勉強をしたいという人や...
入学最初のクラスで3年間の生活が決まる
先生によって当たり外れがかなり激しく共通テストの対策をしっかりしてくらる先生とほぼしないような先生もいるので国公立進学数は徐々に増えてはいるが塾の力、自分の力で進学したものなのであ...
女子はあまり期待はしない方がいい
勉強目的で入学するのはやめたほうがいい。入学して成績が落ちている生徒も多い。授業も分かりやすい先生と、分からない先生(声が小さい、ごにゃごにゃ何言ってるか分からない、黒板の書き方も...