26件の総合評価
限定A 塩バターラーメン ヤサイマシ
やっぱ二郎系ラーメンには丼の中でのケンカが見たい。麺いつもの材木系ボキボキちぢれ麺。とにかく豚仙人は麺自体が美味しい。スープ特性塩だれがベースだそうでいつものカエシの尖った感じはな...
まぜそば 300g ヤサイマシマシニンニクマシ
自分の限界を思い知った⋯麺材木のような極太ちぢれ麺。堅めで食べ応え満点、豚仙人は麺自体が美味しい。スープ汁なしにジャンル分けしたけど実際には普通のラーメンの半分程度汁があり、しっか...
限定B 黒毛和牛すじカレーまぜそば ヤサイニンニクマシ
よくまあ次から次へと美味しい限定メニューが出てくるなあと感心。麺デフォルトのと同じと思われる角材みたいなボキボキ麺。豚仙人は麺自体が美味しい。スープ底にいつもの醤油ベースのまぜそば...
限定A 豚仙人風担々麺 ヤサイニンニクマシ
坦々麺かと言われるとどうか分からないが、美味しいのは間違いない。麺ごっわごわの角材のような太麺。豚仙人は国産小麦へのこだわりからか、麺が美味しいと思う。スープ少し味噌が溶いてある?...
カルボまぜそば ヤサイニンニク
へぇー、へぇーと思ってるうちに完食。少し前に食べた、限定メニューの「カルボまぜそば」を。麺いつもの太いワッシワシ麺、食べ応えが最高。スープいつものまぜそばに粉チーズ?のようなカルボ...
国産豚ミニラーメン 300g (+ネギ)
腹がはち切れそうな苦しさ、と多幸感。麺ゴワゴワの太麺、やや固め。とにかく食べ応えは凄まじく美味しいが、後に予定があるなら200gに減らしてもらっても良いかも。スープ非乳化寄り?二郎...
限定B 冷やし獄閻魔まぜそば 1,100円。
コールはニンニク少し・ヤサイマシすんごいボリュームです!赤い唐辛子が閻魔ですね。ゴワゴワの極太縮れ麺、カタメでうっま~~~~こんなにぶっといのは、本店だけですね。モヤシだけでなく、...
なんか店長さんみたいな方が居なくなるようになってから味が変わっちゃったような…………。スープが尖ってて甘みが違うしチャーシューも小さくなっちゃった…。久々行ったけどなんかショックで...
ミニ 300g
土曜日の13時過ぎ、店内空き有り。コールはニンニクです。今日の肉は前回の肩ロースとは打って変わって、しっとりした肉感で柔らかいもの。これも旨い!!固めの太麺も抜群で、リピート確定し...
最近増えている豚仙人の本店に訪問。麺はどのお店も同じですが、スープと豚は各店仕込みですかね。今日の豚はあぶらが多めでしたが、美味かった。
ミニ 300g 豚増し
最近いろんなところに出来ている豚仙人の本店です。豚はあぶらみがおおい部位が2つ、かなり食べ応えがあって美味しいですね。麺も安定したゴワゴワ麺で美味い。大満足の本店でした!...
YouTubeで見て、友人からも勧められていってきました。汁なしめんもあり、じろうけいラーメンでおいしかったです
コッテリしたボリューミーな味が好きにはおすすめです。車で来るときは駐車場が困りますが、とてもパンチがあって好きです。
豚まぜそば 玉ねぎ
今回は汁なしにしてみました。にんにく少しでオーダー。具材は、塊の豚、ちょい端切れっぽい豚、もやし、キャベツ少し、メンマ、フライドオニオン、脂身、別料金の玉ねぎです。別皿で生卵が提供...
はっきり言って美味しくない。 豚もただの脂の塊 もう二度と行かない
ミニ豚
豚が多かったり少なかったりする ニンニクが多くてよかった
小豚
少し高いが美味しい
通勤で20時ごろいつも通りますが、夜はこのような感じで比較的空いています。タクシーの運転手さんや若い男性が多いです。味は味噌で豚を推しているだけあってチャーシューがおいしいです。麺...
飲食目的でないと訪れることはないであろう、吉野町。今日は仙人の教えを請うてきました!豚ミニラーメン 300g ¥800-吉野町から歩いてしばらく。麺大量、ボリューム満点なお店へ初訪...
国産豚ミニラーメン (ヤサイ ニンニク アブラ アレ)
日曜日の雨のアイドルタイムに訪問店内6席は満席です若めの男性2人によるオペレーション食券を買うと同時に空席が出来着席デリバリーの注文がひっきりなしに鳴り響いているため、やや時間がか...