23件の総合評価
表参道駅から5分くらいのところにあります。様々な本が、センスよく置いてあります。旅行しもるるぶだけじゃないんだと、楽しむことができます。
品揃えがそれなりにですが、揃っていて豊富にあります。 立ち寄りやすい立地なのでとても良いと思いました。
ちょうど展示をやっていました 雑誌類が豊富
最寄り駅は表参道です。行くまでの道のりが長いけど、本の種類も多く広いので、ゆっくり本を選ぶことが出来ます。
青山学院大学近くにある本屋。そこそこの広さで品揃えも抜群。洋書もかなり品揃えがあるイメージです。クレジットカード使用可能。
国連大学近くの地下にある大型書店。初めての人はわかりにくい場所かもしれません。一般書は勿論、アートとかファッションとか、その他バラエティーに富んだラインナップです。居心地が良くて、...
青山ブックセンターは渋谷駅からよりかは表参道駅の方が近くて分かりやすいと思いますね。本や雑誌・文庫の数も沢山あり揃っています本のデパートですね、青山ブックセンターは初めて行った人は...
昼頃利用。 本の並べ方に特徴のあるお店です。 不思議と長居してしまい、時間を忘れる空間です。 目当ての本も見つかって良かったです。
センスの良い本が並んでいる大好きな書店です。おしゃれなものから実用的な本まで気になる本がたくさん見つかり長居しても飽きません。
一言でいうならば場所柄なのかオシャレな本屋さんです。普通の本屋さんと違って入りにくいですが…アートな物から文芸誌、雑誌まで何から何まで揃っています。
場所が分かりづらいですが、広くて静かな本やです。場所柄ファッションやデザインに関する本のラインナップが充実しています。
広い店内ですごいたくさんの本があり素晴らしい本屋さんです。まず探してる本はあるかと思うので 是非とも立ち寄ってみて欲しい本屋さんです。
青山にある本屋さん。地下にあるのである程度の場所を把握しておかないと通り過ぎてしまうかも。他の本屋さんに比べサブカルや芸術に関する本が多い印象があります。
洋書で有名な本屋。青山学院大学向かい国連大学横ビル地下1階。エスカレーターで降りる。少々わかりにくい。
専門書は少ないですが洋書や建築関係、芸術関係の書物が豊富です。美術館や博物館にあるような本も取り扱っているのがありがたいです。
さまざまなジャンルの本があって、品揃えよし。店員さんの接客も素晴らしかったです。 家の近くにないのが、残念です。
青山にある本屋さんだけあって、クリエイティブな本も沢山あり、普通の本屋さんとは違った品揃えでたのしい。
表参道駅からすぐ近くにありアクセスが良いです。雑誌や趣味系の本がとても充実しています。そんなに混んでいないのも良いです。
写真集が多く、デザイナーなどに向いた印象の書店です。外のテラスで座りながら読書もできそうです。併設の喫茶店で購入した書籍を少し観るのもありです。
専門的な参考書や書籍が幅広く揃うので買いたいカテゴリーが決まっていて幅広く見たい時に重宝しています。