82件の総合評価
夜はイルミネーションが綺麗です。穴場スポットがたくさんあります。
ロマンスカーに乗車。 快適ではあるが、 町田駅に行くまでの特急料金が500円は高い。。
ロマンスカーが停まるし、商業施設も充実しています。少し海老名駅に押されつつありますが、混み具合がぶんさんされてちょうど良い感じです。
久しぶりに小田急線にのって本厚木駅までいきました。駅前には商業施設がたくさんあり、バスも充実しています。
厚木市の中心部にあります。小田急線のなかでも大きな駅のひとつで、ロマンスカーも停まります。新宿方面へはこの駅から始発になっている電車も多いです。駅ビルも大きく、たくさんのショップ、...
小田急の駅、本厚木駅です。新宿まで1本で行けるので割とアクセスは良いです。渋谷に行くには下北沢で乗り換えると便利です。
小田急線の急行停車駅。学生が多い印象、駅周辺は商業ビルや飲み屋さんが立ち並び、海老名駅とはまた違う趣。
ここは出張時に利用しました。特急も止まる駅でとっても便利です。駅前は商店が多いので食事とか買い物はとっても便利です。
昔、初めて東京メトロ千代田線の代々木上原での直通運転でこの駅までの運行で、しかも2000年まではたった14往復だけでしたので思わずこの駅を利用した時に歴史を感じました。
厚木市にある小田急線の駅です。1路線ですがとても大きな駅です。始発駅なので座って通勤できてとても便利な駅です。駅構内には大きな商業施設もあり、買い物に便利です。駅周辺も飲食店やホテ...
神奈川県厚木市にある小田急本厚木駅。駅直結の本厚木ミロード(駅ビル)があり、駅前もいわゆる繁華街で、飲食店、居酒屋、多数あります。とても便利な駅、駅周辺です。
乗降客が多い駅です。 駅周辺にはミロード、イオン、オーケーなどもあり、お買い物にも不便は無いと思います。
いつも利用する駅です、駅の周りには施設やショッピングモールもあり、買い物には便利です。飲食店も多く美味しいお店もたくさんです。
小田急線の駅で、ロマンスカーも停まります。バス路線の拠点でもあり、便利な場所です。駅前は店舗も多く賑やかです。
小田急線が通る駅です。通勤に利用する学生さんが多く、意外に混んでいるかもです。駅は綺麗なので安心です。
小田急線の本厚木駅。すみたい街ランキングにも出てきている隠れた人気駅という印象。思ったより駅近くにも店があり便利な印象。
通勤通学時間帯は混んでいます。駅の出口が沢山あり迷ってしまいましたが、駅員さんが丁寧に教えてくださいました。
小田急線の大きめの駅。駅の中でもいろんな店舗が入っておりホテルも併設して、結構便利な駅だと思います。
小田急しか通ってないですが、海老名と並んで栄えてる駅です。厚木で買い物をするときは厚木駅じゃなくてここに行く方がいいです。
他社の鉄道とは全く接続していませんが それを補って余りあるほどの本厚木駅を発着する 路線バスの本数の多さと利用者数であり バスターミナルとしても本厚木駅は一大拠点です。