86件の総合評価
部活選びは慎重に。担任は運命部活は選択。
本音と建て前な感じがする学校です。生徒間の仲は良い。校長よりもえばってる先生が多い。先生によって指導がバラバラな感じがする、管理者層が非常に頼りない印象のある学校です。先生の経歴は...
あくまで女子高校生。JKではない。
とても良いです。クラスも部活もすごく楽しめます。学業マウントをとってくる人もいますが、聞き流せば大丈夫です。
今日から君も中学4年生
駅から遠いです。普通に歩いて片道15分程度かかります。これが春や秋ならまだいいですが夏は暑すぎる。40℃近くの気温の中、往復30分歩けますか?校則も厳しいので中学校の延長のような学...
県内で来るならここにしよう!!
愛知県内で楽しみたいならここ!色々言ってる人がいるけどそれは上手くいってない人たちだけ普通に生活してればいい人多いし楽しい自然豊かな学校でのびのびと生活できる!
わたしは大満足です。結局自分次第
周りが自然に囲まれていてのどかで普通にいい学校だなと思うし友達もいい子ばかりで部活もみんな仲良しで楽しいです。先生も真面目にやっている生徒には真摯に向き合ってくださる方ばかりだと思...
全てにおいて微妙。。。
良い所も悪い所もある。教師とクラスの当たり外れが大きい。生徒指導が鬱陶しい。放送で行える全校集会を態々体育館に集まって行っている。面倒臭い。
楽しむ気持ちがあれば楽しい!
私はこの高校でとても楽しく過ごしています。ですが、周りの友達などはあまりよく思っていない人も少なくありません。ですが、楽しもうという気持ちがあれば全然楽しむことが出来る学校です。先...
成長できる(せざるを得ない)高校
わたしには合いませんでした。ですが言われたことを鵜呑みにするのではなく、自分自身で考えて行動する大切さを教えてもらいました。今この口コミを見てくれているあなたが、第一希望で入学した...
田舎の中にポツンとあります。阿久比駅から生徒さんたちは歩いて投稿していて、交通の便は良いです。偏差値もまあまあの高校で生徒さんも交通ルールを守り良き印象です
ほんとここには来ない方がいい
この学校はおすすめしないです。メリットは仲のいい友達に会えたことデメリットはまず週末課題とかやらされるし、補習はほぼ強制的授業も勉強出来ない人を見捨てるような先生もいます。校則も厳...
とにかく教師の質が悪い
難関、有名大への進学率の低さ。教師の質の低さ。生徒意見が全く反映されず、在籍年の多い教師を生徒指導に当てることで独断をしやすくしている。
進学校はどこでも同じ
悪くないと思います。理不尽な先生はいますがほとんどの人は自分らがやることをきちんとできていれば問題なく過ごせますし、どこの学校でも同じかと。授業の質は高いとは言えないので、授業にエ...
最近校則緩くやってます!おすすめ!
去年まではすごく厳しかったが、最近は校則が少し緩和されて自由も増えてきています。また、受験まであと1年ありますが、切り替えて放課に単語帳を見たり朝勉強したりする人が増え意識が高まっ...
一応進学校ですが、そこまで偏差値は高くありません。先生方の評判はイマイチです。けれど楽しく通ってます。
近くに養豚場?があるためなのかめちゃくちゃ道が臭いです。とてもじゃないが3年間も通えたもんじゃ無い。どうにかしてほしい。
結局自分次第だから頑張ってください!
普通にどこにでもあるような進学校です。
現代に似合わない高校
人生に残る大切な高校生活をドブに捨てたい中学生さんは入学をおすすめします。縛ってる本人達も理由が説明出来ないような校則ばかりだとおもう。青春を謳歌したいなら公立高校に来るべきではない。
この高校に入らない方がいい。
新体操、吹奏楽部に入りたい方以外はお勧めしません。校則が厳しすぎます。女子のお団子禁止や文化祭、体育祭などでもうちわ、ボードなどは禁止です。冬はダウンなどが着れないためださいコート...
半田高校、横須賀高校には全く勝てないレベルなので、いい大学行くなら半田、横須賀です。とりあえず大学行くだけなら阿久比でも今はいけるそうです。スポーツでも、半田、横須賀、大府に勝てませんね。
自分に適してるか考えるべき
全体的に高校に対して、疑問に思う点がおおい。良い友人と出会えたこと以外に、阿久比にきてよかったと思える点がない。