15件の総合評価
しっとり上品さのただよう小学校ですよね。昔風で懐かしい感じがします。下町情緒があります。親としては安心です。
日本橋というオフィス街からやや離れたところにある小学校です。付近は交通量が多いわけではなく安全ではあります。
児童数増加し続けているマンモス小学校
年々児童数増加により一クラスの人数がいっぱいいっぱいなようで児童1人1人をみれるのか懸念はありますが、職員数も多く、スクールカウンセラーなども在籍しているので相談はしやすい環境だと思います。
よく仕事の途中に久松小学校の近くを通ります。毎朝ラジオ体操の会場になっているようです。いつも子ども達の元気な声を聞いて元気をもらっています。
とても素晴らしい小学校です!みんな挨拶もちゃんとでき礼儀正しい子供たちです。場所がらか中学受験をする子供たちがたくさんいます。
まぁ、いいんじゃないでしょうか?
いじめについては、単刀直入に言えばあります。クラスで1人位はいじめられっ子がいます。しかも先生によっては揉み消されます。先生によってはキチンと対応して下さりますが。スクールカウンセラーはす...
しっかりした保護者が多い普通の公立校
良くも悪くも普通の学校です。久松イズムのようなものをPTAや同窓会はもっているそうなのですが、先生はそこまで意識している様子もないので、子供たちはわりとのびのび暮らしています。急激に生徒数が...
ストレスフルな6年間でした。
子供2人、お世話になりました。周年行事に皇室の方がいらっしゃるということが変な誇りになっているようでとても違和感を感じていました。学区域だったので通わせておりましたが、遠くから通われている...
久松小学校の口コミ
朝礼での整列や、歩き方まで全員揃えまで何度もやり直しさせる。問題があったときも学校は情報公開しない。体裁を気にする。
きちんとした学校
日本で唯一、皇室がおいでになる小学校ということで、先生方も誇りを持って日々教育して下さいますし、子ども達もしっかりしている印象の小学校です。
規律正しい学校
とても良い学校。先生方はとても熱心に指導してくれて、地域の方もいろいろと支援してくれて、PTAが学校を支える形で活動している。安心して子どもを預けられる学校です。
規律正しいです。
中学受験を意識している子供には良いと思います。挨拶等規律を守ること重視な感じです。でも、運動能力は余り高くないと思います。
とても素直に育ちます。
総合的に良い小学校です。しつけがきちんとしているし、併設されている幼稚園との交流もあり、とても素直な生徒に育つと思います。
もめ事をもみ消す
PTAの役員は1人1回する等決まりがなく、不公平感がある。
規律正しく、素晴らしい学校です
主観的に見ても、客観的に見ても、とてもいい学校です。先生方がとても熱心で、保護者の方が常に学校をサポートしていて、いい意味で、学校の強い方針があり、それを保護者がサポートしている雰囲気で...