西国三十三カ所観音霊場第7番札所。奈良時代作の本尊如意輪観音坐像(重要文化財)は高さ4.6m、わが国最大の塑像で、厄除け観音として信仰を集める。...
みんなのおすすめポイント
- 写真映えする
- 歴史を感じる
- 境内が広い
- 奈良県高市郡明日香村岡806
バス停岡寺前/奈良交通から徒歩約7分
- 営業時間修正の提案
- 0744-54-2007
- 公式サイト
施設の公式情報を無料で更新できます(飲食店は予約機能も無料でご利用いただけます)。
写真
クチコミ
4.35
114件の総合評価
みんなのおすすめポイント
- 写真映えする
- 50
- 歴史を感じる
- 40
- 境内が広い
- 32
- 3.0moa********さん
綺麗な紫陽花を見たく、6/25に行きました。残念ながら、紫陽花はほとんどが鉢植えもので、庭...
2025年6月25日 - 5.0ri-saさん
15時くらいに行きましたが駐車場は...
15時くらいに行きましたが駐車場は満車でたくさん人がいました。道が狭く対向しにくいので運...
- 4.0mah********さん
厄年で厄除けに行って以降いつも同じメンバーで訪れるようになりました。お祓いのとあと御守...
2024年8月31日