79件の総合評価
ガッツのある生徒が多い学校
校則がゆるく、ある程度学力がある子達が集まっているので学級もまとまりやすく、行事も気合いが入っているので青春を満喫したい人にはぴったりだと思います。先生方も公立にしては良い先生が多...
楽しく、穏やかな高校生活が送れます
勉強、部活、それぞれの行事、遊びなど、生徒みんなが協力して全力で取り組んでいます勉強は1年生の頃から自主的に取り組む必要がありそうですが、これはどこの高校に行っても同じだと思います...
まじで良い学校で、PTAも積極的です!笑
こども達の笑顔がいい学校だと物語ってます。勉強をちゃんとやれる環境、クラブ活動、行事事などとにかく一生懸命で見ていてキラキラしています。勉強面もお互いのわからない事を助け合えたり凄...
出願する前に読むのをおすすめします
八尾高校の生徒は本当に人柄が良くて友達関係においては全く不満はありません。ですが、教師に対して不満があります。これはある先生の話ですが、生徒の好き嫌いを口にする時点でもう論外です。...
伝統校を売りにしているが期待外れでした。
勉強したい生徒には、とてもいい学校だと思います。文化祭、体育祭などイベントは充実しています。いい先生もいらっしゃいますが、勉強以外の生活面での指導はほぼないです。自由な校風はいいの...
JR八尾駅と近鉄八尾駅から少し離れた所にあります。運動クラブの活動がとても盛んで学校行事も活発なので人気です。
先生が自己満足しているだけの高校
卒業生の満足度95%越えなどとアピールしているが実際はとてもそうとは思えない。生徒のレベルに先生が達していない!ポンコツだと感じる時がある。とにかく共通テストを受験させ全員で最後ま...
大阪府内では、賢い学校のようです。文武両道をうたっています。良い学校だと思います。建物も立派です。外観は、素晴らしいです。
ここは近鉄河内山本駅から行けます。部活はそれほど目立って強い部活はないです。勉強もそこそこできるそうです。
青春したい子おいで!
文武両道と聞いていたのに、中身開いたら武8割 文2割程度です。でもこの学校に入ったことに後悔はない。青春したい方にはおすすめ。自称進学校なので勉強は自分の努力次第かな。3年になった...
大阪府下でもトップクラスの学力と進学先を誇っています。著名人も多く輩出しており、過去に野球部は甲子園に行きました。
八尾高校といえば文武両道で知られています。立派な校舎で勉学にも良い環境ですね。進学校ですしね。高校野球でまた出場できたらいいのですが今の大阪では難しいですね。
母校です。文武両道、質実剛健と謳っていますが当時(15年以上前)は部活メインの学校で勉強は適当でした。今は勉強も力を入れてるみたいです。
中学生のときに受験しようと思っていましたが、体育に関しては厳しいと聞いて、運動オンチの私はビビって行けないと思った記憶があります。
明るい、真面目、楽しい
どんなことにも一生懸命な人が多く部活動が活発な為学校の雰囲気が良い。でも1,2年生は文武両道と言う割には武中心になってしまっている人が多い気がします。
おすすめはしない、行くなら自己責任
はっきりいって論外です。八尾高校を目指している人がいるなら今すぐ志望校を住吉に変えてください。教師陣は全員では無いですが、特に30~40代の所謂高校の核を担う先生方が揃って自分の考...
とにかく青春できる高校
説明会などで「文武両道」と説明を受けられた方が多いと思います。実際は「武」8割、「文」2割程度です。校舎、グラウンドともに広く、特にグラウンドは府立高校の中でも2番目の広さを誇るそ...
スーパーフォレストスクール
何事も楽しいと思えるかは自分次第ですが、私自身はとても楽しんだ3年間でした。繰り返すようですが、どこの高校に行っても楽しめる人は楽しめるし、そうでない人はそうです。人生の中での貴重...
八尾高等学校の口コミ
率直に言うとこの学校に入っては行けません。自分たちに都合の悪いことは全て八尾高校の伝統で片付けられます。部活によりけりですがoffがほとんどありません。生徒の体力を全く考えず度を超...
活気ありすぎてワロタ
積極的な人が多い印象で、盛り上がることが好きな人が多く、行事などはとても栄えています。部活に所属していない人もいますが大半が所属していて、放課後は活気があるなと思います