認定こども園朝陽ヶ丘幼稚園
幼稚園
3.93
(15件)
電話道案内公式サイト
  • 電話
  • 道案内
  • 公式サイト
  • Yahoo!マップ
  • 大阪府
  • 東大阪市幼稚園
  • 森河内西幼稚園
  • 認定こども園朝陽ヶ丘幼稚園
  • クチコミ
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーセンター
  • 利用規約
  • 免責事項
  • ヘルプ
  • Yahoo!マップ

© LY Corporation

3.93

15件の総合評価

  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    家ではできないことをできるところ

    子供から幼稚園にいきたくないと言うことを聞かないくらい楽しんでいっています。給食もおいしい、絵の具がたのしい、毎日楽しそうなお話してくれます。

    2020年1月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    小学校での受験を考えているのでお勧め

    小学生になりましたが、周りにある幼稚園や、保育園から来られた生徒さんとは、明らかに躾がちがいます。授業風景をみれは、どこから来た生徒かわかるぐらいです。

    2019年11月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    楽しくやさしく育つ幼稚園

    子供の自主性 協調性もつき、規律を守ることを厳しくも教えていだだける。家庭ではできない。厳しくもあり、優しくもある先生が多く信頼できた。

    2019年11月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    しっかりとした教育、躾をしたいなら

    先生方は仲がよく、年功序列だが、その分新米先生にはしっかりと指導している。行事は、豊富で運動会はドームで行うため、雨天決行がない

    2019年11月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    スタンダードに充実した園です

    教育理念がしっかりしており、園舎も新しいため。運動会はなみはやドームで実施するため、天候に左右されないところがよい。

    2019年7月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    勉強ができるようになる園

    勉強に力を入れている園です。できる子はかけ算まで教えてもらえます。ネイティブの英語の時間あり。ピアニカなどの時間も多い。

    2019年7月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    親身な教育と明るい未来

    若い先生からベテランの先生まで、何事にも一生懸命取り組んでおられる。保護者の気持ちになり、協力していただけます。いろいろなイベントがあり、子どもの成長を感じられます。また、運動会では、ド...

    2019年7月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    充実した教育に力を入れている幼稚園です

    ピアジェという教育法を取り入れている幼稚園です。それがどう生かされているかはあまり表面的に分かりませんが、全体的に絵画とお勉強としっかり教えてくれる園です。職員の入れ替わりが多いので、先...

    2018年8月1日 - みんなの学校情報
  • 2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    お勉強したい子にはいいのでは?

    ピアジェ理論は素晴らしいが、教える先生方が新卒や二、三年の方が多く、使いこなせていない感じ。行事ごとは素晴らしい出来だが、教え方がスパルタ。頻尿、円形脱毛になる子もいました。子供に対して...

    2017年9月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    まぁまぁ良い

    園庭は広く園舎も綺麗です。英語の授業はありますが、週に1度30分程度しかないです。先生も優しすぎると思います。

    2016年10月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    お勉強が中心の幼稚園です.

    お勉強については,しっかりしつけられて,小学校に入った時にちゃんと座って授業が受けられるようになっていました.

    2015年10月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    きっちり指導してくれる園です

    年少から英語教育を取り入れるなど、教育面は良いと思います。先生が、新米からベテランまで、いるのですが、新米の先生も担任を持つことがあり、少し不満です。

    2015年10月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    絵画中心の標準的な園です

    絵画や創作活動が中心の標準的な園です。運動会や参観など、行事による親の負担も標準的であると思います。

    2015年10月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    しっかり教育してくれる園です

    「ピアジェ理論」とかいう理論に基づく教材で、子供も興味を持ってお勉強できるように思えました。また年長組になると一泊二日のお泊り保育もあり、最初は幼稚園バスに乗るのも嫌がってた子供がお泊り...

    2015年9月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    しっかりしつけてくれる園です.

    独自の理論による教材やコンピュータを使って子供たちの興味を引く教育がされていると思います.園庭には遊具がいくつもあり,行事で幼稚園に行った際には子供たちは活発にいつまでも遊んでいます.

    2014年11月1日 - みんなの学校情報