77件の総合評価
通ってまだ2ヶ月ですがもう既に学校に行きたくないです。先生方の授業は分かりやすかったりそうでなかったりという感じです。しかし、授業中うるさくても先生は注意しませんし、休み時間もしく...
学校生活が充実する素晴らしい学校
授業も先生方の教え方が良いので分かりやすいです。ちゃんと聞いていれば定期テスト前に自主勉強しなくても100点とってる人います!各授業の先生方の実施してくれる小テストは毎回確実に良い...
この学校に入学して良かった
この学校入んない方がいいって言ってる人がよく分からない知り合い居ないなか西浜来て不安だったけど友達できてからびっくりするくらい楽しくなったし先生もヤバいって奴あんまいないしとりあえ...
来てみないと分からない楽しさがあります!
よくも悪くもって感じの高校です。皆さん、テストが多いとか言っている人がいるけど、程々に勉強しないと将来困ります。校則もこの偏差値なら当たり前な感じがします。一つ一つ理解して学校生活すれば楽しめます!
昭和55年に設立された公立高校で、今年で開校43年になります。昭和20年まではこの場所に結核の療養所であった南湖院が建ってました。各学年9クラスあり、生徒数1000人を超える県内最...
教師の当たりハズレの差がすげえ
授業をまともに聞いていたらそれなりに頭はよくなりそう。入学前に謎の契約書を書かされる。とても気分が悪い。職員室で先生を呼ぶと無視する教師が多い。
西浜に決めてよかったです!!
みんな明るくてとにかく楽しい学校です!盛んな部活もあり、行事も充実してるので楽しめると思います!!スタサプ&スタサプEnglish使って勉強も出来るので等もあるので勉強にもついて行きやすいと思います!
遊び半分では来ない方がいい
定期テストや英単語テストや漢字テストなどはまだ納得できますが、到達度テストや振り返りテストがあり、「え?やる必要ある?」と思ってます学校生活自体はあまり問題ないけど、うるさい人が多...
茅ヶ崎西浜高等学校の口コミ
想像以上につまらない学校でした、ここに来るぐらいならもっと勉強して別の学校を目指すか私立に行った方がいいです。勉強面に関してはどこいっても変わらないと思いますが、生徒の態度が非常に...
しっかり考えてから選んでください!!
The・西浜って感じの学校ですね。友達が出来れば楽しいですしそうでない人もいます。自分次第です。通勤方法はバスと自転車がありますがほとんどが自転車です。茅ヶ崎駅からは自転車で9分~...
茅ヶ崎西浜高等学校の口コミ
西浜が第一志望の人は本当に考え直してほしい。1年間通ってやっと気付いた。まず、制服目当てで来る人が大半で可愛い子が本当に多い。でもそれに比例して性格終わってる人が多すぎて1年の時は...
マンモス高校ですね、校則はわりと自由な高校で見た目も派手な学生がいますが、荒れてるわけではないと思います。文化祭も派手で面白そうです。
制服は可愛かったりするが、少し校舎の中や周りが汚いのと、トイレが臭いのがほんとに困る。 ここが改善されるとよい。
西浜高校は海が近いので自然に恵まれた高校で制服がお洒落なイメージを持っています。自転車通学が多い気がする。
入学を考えてる人はちょっと待って!
制服だけで来ない方が絶対にいい。絶対後悔します。思ってた学校と全然違いました…なので後輩たちが後悔しないように事実を書かせていただきます。駅から歩いて30分、バスは本数が少なく不便...
高校選び失敗。対戦ありがとうございました
基礎を身に付けるだけであって大学に向けての勉強は消極的ですそこそこの大学への進学を考えたい方は来ない方がいいです総合して言うと、勉強したくない、遊びたい人向けです
あなたの人生に関わる
一言で言うと不満しかないです。雰囲気良くて充実した高校生活が送れると思っていました。でも入学してみるとそんな希望消え失せました笑あなたが思ってる2倍勉強させられる高校です。自由な高...
賑やか!楽しい!可愛い!
高校生は皆仲が良く、勉強も比較的集中しやすいです。唯一悲しいのは、西浜高校生の自転車の乗り方。左側通行は基本的にしません。が、それ以外はとても充実しています。あと、道に迷いやすいの...
かなり良くなってきていると思います。
一昔前の西浜とは大分印象も、レベルも良い意味で変わったと思います。偏差値は45程です。自分自身本当に楽しいです。何か相談したい事があれば気軽に話せる友達。そして先生に巡り会えて本当...
自分の行動次第で良くも悪くも変わる学校
頭髪はやけに厳しいが、個人的には良い学校だと思っている進学先も少しづつだが良い所に行ってる人も増えてきてるし、学校内のいじめもあまり見ないなのでもし中学勉強してこなかったけど、大学...