13件の総合評価
松平定信のお墓があります
深川江戸資料館へ見学の際にこちらに立ち寄りました。境内の一部が工事中でしたが、江戸六地蔵の第5番目のお地蔵さんを拝観。大仏なのでは?と思う大きさで驚きました。
落ち着いた雰囲気でした。
都営大江戸線の清澄白河駅からほど近いところにある霊厳寺です。名前の通り、格式の高いお寺となっている。
地下鉄清澄白河駅からすぐ。深川江戸資料館(江戸時代の町並み再現は必見)の隣です。カフェの街と呼ばれるようになった昨今ですが、このお寺は松平定信のお墓があったり、江戸時代の仏像があっ...
清澄白川駅近くにあります。隣には深川江戸資料館や近所に清澄庭園もあるので散策にはちょうどいい感じです。
清澄白河の駅から徒歩2.3分のところにある霊巌寺!横には幼稚園(霊巌寺幼稚園)があるので、3時頃とかはお迎えで霊巌寺の入り口はガヤガヤしています。。お寺をゆっくりみたい方は、幼稚園...
霊巌寺(れいがんじ)は、浄土宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来です。地蔵菩薩坐像と、松平定信の墓が有名です。駅からすぐなのでアクセス抜群です。
浄土宗の寺院で清澄白河駅から徒歩で数分のところにあります。 白河藩藩主の松平家定信のお墓があり、この辺りの地名になったようです。
由緒あるお寺のようです。深川江戸資料館のついでに立ち寄りましたが思いの外見所のあるお寺で良かったです。
すごく広い! 横に霊巌寺幼稚園があるので、15時頃とかお迎えの時間はカオス状態です🤣笑
旧江東区役所通りに面した浄土宗のお寺さんです。境内には八代将軍徳川吉宗公の孫・松平定信公のお墓があります。いわゆる下町ですが、お寺のある地域の地名は江東区白河、奥州白河藩主であった...
子供と散歩する時に時々寄っています。お寺の土地は広くて歩かせやすいです。 ちょっと大きいお地蔵さんがいるのはびっくりしました。