24件の総合評価
この高校は、築上中部、東、北が統合された高校です。意外と偏差値が高く、地元の中学生でも入試で落ちるそうです。スポーツにも力をいれている。
青春の言葉がとても似合う学校
青春を過ごせる学校。 クラスも2年生からは1.2組は進学と授業を分けていたりしているので少人数で授業を受けられたりととても勉強はしやすいと思う。1.2組に入れるかは学力次第なので、...
生徒は仲良いが教師が駄目にしている学校
進学をしたいと思っている学生にはお世辞にもいいと言える環境ではないと思っています。2、3年では文系理系の国公立型クラスの1.2組文系理系クラの3.4.5.6組、農業ビジネスクラスの...
教師の機嫌を観察するところ
生徒は活気溢れていて授業も楽しく毎日が充実してるけど、ある教師は女子には優しくし男子には冷たく接する。またある教師はかわいい子には優しくしブスな子には冷たく接しているという話を友達...
勉強したい人には薦めません。
入るのは簡単、通うのは面倒臭い。ハッキリ言うと頭のいい高校じゃないので入学自体は簡単です。卒業も必ずさせてくれます。朝課外が実施されており、電車通学の方は大変だと思います。また、進...
高校卒業後の進路を決めてから高校選び
学校行事がとても楽しいと思います。進学、就職は幅広いと思います。総合学科という点にあまり期待しないほうがいいと思います。
もう一度考えてみましょう。
周りに流されずコツコツできる方にはいいかもしれませんが正直国公立に行きたい方はもっと上の高校に行くべきです。授業中はスマホをする人もかなりいますしまた授業によっては9割の人が寝てる...
とてもマナーがよくさわやかな学校です
先生と生徒の関係がとてもよく、あいさつもとてもよく見ていて気持ちが良いです。学校に訪れた際にはしっかり私の目をみて気持ちの良いあいさつをして、場所がわからず困っていると生徒の方から...
楽しいとは思います。進学は努力次第です。
人数が多く、活気があると思う。とりあえずで来る人が多い。部活は多い方だと思う。文化祭は微妙。国公立志望のクラスはずっと勉強。
本人が頑張るしかない!
先生方の対応が非常に素晴らしく、三者面談の際には娘の進学についてしっかりと考えてくださっているという印象を受けました。いじめも特に見られませんし、娘の高校生活も充実している模様です...
進路は広いが大学への進学は不向き
幅広い進路選択ができるが、大学への進学には微妙である。中学生と言うことで進路が浮かばない子には打ってつけだが、大学への進学は難しい。詳しいことは後述する。
青春高校
行事がとても楽しく、クラスの人と仲良くなれたり絆が深まる。総合学科なのでさまざな道に進むことができる。
頑張れば何でもできる
高校で進路を決めようという人にはいいかもしれません。進路別に指導していただけます。文化祭は楽しいです。
進学率・就職率ともによい!
部活と勉強の両立資格取得ボランティア活動将来のことについて考えることの出来る授業先生達の進学・就職への手厚いサポート
元気!
人数も多くて、進学就職ともに100%なのでいいところですなー先生もとても優しい方です。入学してよかったと今も思っています
高校生活が最高に送ることができます!!
高校を悩んでる方はぜひ来てください!校舎はとても綺麗で、学生が落ち着いて勉強出来るいい環境になっています!部活動に力を入れており、最高の青春をすごくことができます!
たのしい
駅にもう少し近かったらもっといいとおもいますが学校はとても綺麗なので特にふべんだなと思う点はないです。
元気で活気のある学校
総合学科のため1年次に基礎を学び、2年次からは自分の進路に合わせてコースを選択することができます。大学から就職まで、夢をかたちにできる学校だと思います。
青豊
校舎が新しいため、勉強がしやすい雰囲気である。クラスが8クラスもあり他のクラスとの関係が深まり友達がたくさんできた。
素晴らしい学校!!
行事に熱く、団結力が素晴らしい。先生たちは優しく厳しく接してくれる。とても良い学校!!青豊にきて後悔は絶対にしない!