27件の総合評価
何もかもパーフェクトな和食店、『くろいわ』。(お店の詳細は光岡様のご投稿をご覧下さい(._.))毎月訪問を決めました!...
接待やデートにオススメのお店...雰囲気も食事も◎とても良いお店でした。
カウンターのお席の場合、お食事の写真はNGです。でもその代わり、黒岩大将の美しい所作が間近で見ることがでします! ノンアルコールドリンクも豊富で好みの味をお伝えするといろいろ出していただけます!
和食会席が美味しい。季節によって変わるメニューが楽しみ。個室も大切な人とゆっくり過ごすのに最適で、日曜日も営業している。
いつお邪魔しても最高のおもてなし。居心地がよい良すぎてついつい長居。
恒例の黒岩さんです。毎回、ステキな器に一目惚れしています。お料理も安定のお味。浅井料理長が軽井沢に異動されてオペレーションは大変そうですが、さすが黒岩大将のお味は変わらず…。カウン...
いつお伺いしても最高のおもてなし。 カウンター席に付き、残念ながら写真はほとんどありません。
安定のお味と美しさ。浅井料理長が軽井沢に行かれてますが黒岩大将の絶妙なトークは健在でした。本当にコスパよいです。
恵比寿のくろいわ。ちょっと裏道にあるので分かりづらいかもしれないが、道に沿って斜めに門がある、ちょっと変わったアプローチ。それほど長いわけではないが、心がぐっと引き締まる空間。こう...
写真は取れませんがいつも心に残るお料理と器に感動します。大将の和への造詣の深さに引き込まれてる。
恒例の黒岩さんです。料理長が軽井沢の新店舗に行かれる前の最後の晩餐。毎回気付きがあり、器話、和食談義が面白い。
2021.2.16 1年ぶりに恵比寿くろいわさんへ。友人の紹介で3年前に訪れ、若きご主人 黒岩さんの料理、日本の文化、食べる物語へのこだわりに心を持っていかれました。写真NGなので...
お正月の訪問。
月1でお食事に伺っています。日本の風情を感じ、お料理の意味、器の意味等、勉強にもなります。
季節の素材を活かした懐石料理が、たっぷりと堪能できます。料理が美味しいのはもちろん、器も盛り付けも美しい。この季節ならではの栗の天ぷら、松茸と鱧の焼きものの邂逅(鱧は基本夏の食材で...
いつ訪問しても素晴らしいホスピタリティ。中秋の名月にかけた遊び心も満載。様々な食材も、季節の移ろいとともに楽しめます。初夏にいただいた稚鮎は、今宵は子持ち鮎で出てきました。何度でも...
いつも安心の美味しさ。安定の美味を堪能。次回もかなり楽しみ、
最高のホスピタリティ! 茶懐石のこともいろいろと解説してくださるのでうれしいです。主張しすぎない、あくまでのお客様が主体となる真のおもてなしを追求しておられます。...
コロナの影響もあり、カウンターを5席程度で使用していた。相変わらず雰囲気がよく、大将と料理長のお蔭で楽しい会食を持つことができる。
荘厳な雰囲気ですが大将は柔らかい雰囲気なので堅苦しい思いはしない。