9件の総合評価
蔵書数がとても豊富な図書館です。館内もとても綺麗で、自習できる机がたくさん設置されていて、使い勝手がとても良いです。
コロナ禍前には学外者も図書館に入場できましたが、今はそれができなくなりました。蔵書数は県内でも一位だと思います。勉強するにも机が多く、集中しやすいです。
設備や建物はやや古いですが、蔵書数はかなりある中心的図書館。ここで借りても大塚含めたどの図書館からも返却できます。
書籍の種類が豊富でとても便利で、とても重宝している図書館の一つです。是非ともオススメしたいと思います。
かなり大きく、キレイな大学図書館です。2階の奥には自習室があり、空きコマの時間に課題を消化している学生が多くいます。
国立大学の図書館なだけあって、かなり大きいです。学生証をかざして入館するので、一般の方は入れないかと思います。蔵書数は勿論多いのですが、新書が少なく、小説なども少ないため、自分の趣...
まじできれいです。 筑波大生以外が使えるのかどうか分からないですが、筑波大学への受験に向けてモチベーションを高めたいなら見ておくことを勧めます。
流石マンモス大の図書館といった感じで、様々な書籍や資料が収蔵されています。地下には古い新聞のマイクロフィルムがあります。
一般の方は入れなさそうな図書館です。図書館の周りは、遊歩道になっており、自転車も通行可能です。図書館付近は、夜でも該当があるため、夜のお散歩もありです。...