74件の総合評価
コロナ対策を除けば良い学校
コロナ対策がかなり保守的で教育委員会の言うことをそのまま実行するなど、柔軟性に欠けていると思うことがあります(実際私の代は修学旅行などの宿泊行事は一回も行けず、学校行事もまともに出...
都立中高一貫校の中でも偏差値上位の学校で、私立の進学校にも引けを取りません。普通の学校と評価している方もいる様ですが、ちょっと中学偏差値調べたら相当努力しないと入学が叶わない学校だ...
都立の中高一貫校です。多摩地区ではトップで都内含めても三本指に入る学校なので中学受検は難関となっています。中学は制服がありますが、高校になると私服になります。以前は高校からクラスが...
武蔵野市が誇る進学校 中高一貫で質の高い教育を受けることができます。
生徒のマナーが高い優秀なんですね、近くに住んでいましたが、道を譲る所作一つ取っても相手への思いやりが感じられました。 先生の指導がいいのでしょう
やりたいことをして楽しい学校生活を送れる
自由な校風で課題等もそこまでなく行事も適度に力を入れており、同級生はみんな頭がいいのにユーモアに溢れていたり個性が強かったりする人ばかりで楽しい学校生活を送れると思います。(※高入...
都立武蔵高等学校の口コミ
進学実績はそれなりだが、いい学校に進むような人はみな学校とは別に自分で勝手に勉強している。学校が有効な進学支援をしているわけではない。また、文化祭や体育祭、部活などかなり中途半端な...
制服なくて体温調節しやすい学校です
同じ偏差値帯の高校の中ではかなり自由な高校です。自分の後輩にもここを推していましたがまさかの去年度で募集を停止してしまい高校からは入れなくなってしまいました…
特に悪い学校ではございません
基本的に総合的に悪いが良いかと言われてはっきり言えませんね。なぜなら、高校なんて一生に一度しか通わないから他の学校に比べてどうこうって評価できないと思うですよね。文句つけるやつは、...
中入生の優秀さが目立つ偏差値以上の高校
素晴らしい高校です。特に中入生の才能は凄まじいですね。僕の代には、東大実践模試で科目1位、総合13位の人がいました。(彼は慶應医特待と東大理科三類に合格)。先輩には数学オリンピック...
メンタルが強い人にはオススメ
高校から入りました。勉強できる人・やりたい人には良い高校だと思います。中入は全員ガリ勉だも思っていたけど、かなり明るい子も多いです。勉強できなくても補習はありますが、かなりあっさり...
武蔵の高校ライフは楽しいよ!!
中学生の頃に比べて校則がなく縛られることがないのですが楽しいです。また授業のレベルも高く分かりやすいので授業を受けるのが楽しくなりました
勉強したいならいいとおもいます
実績はよく見えるけど殆どが中入生で高入生はあまりいいとこに行けてない。勉強したい人は課題がたくさんありますし良いと思われますが楽しみたい人にはオススメできないです。
楽しめるかどうかは自分次第
生徒の自由をある程度学校側が尊重してくれ、学業と部活の両立が自分にとってはやりやすかったから。勉強、部活、恋愛楽しめるのは全て自分次第だと思います。
別に普通。よくも悪くもない。
課題が多いけどちゃんとやれば成績もそれなりに着いてくる。ただ、高入生はやる気のない人が割と多くてやる気が削がれるかもしれない。
楽しく、仲の良い高校でした
自由で楽しい学校でした。中入生と高入生も仲良しでした。成績の最上位は中入生が占めていましたが、それより下はさほど変わりません。しっかり勉強していた人は良い大学に進学していました。先...
「頑張る方」はどうぞ!
まずみなさんが気にする中入生について。結論から言うと、彼らはとてもいい人たちです。高入生にも気さくに話しかけてくれます。あまりにも変なことをしてると変な目で見られますが、それはその...
悪評気にせず、選んで間違いない学校です
学ぶ環境が整っており、周りの学力レベルが高いので、良い刺激になる。一人ひとりが尊重させる雰囲気がある。先生方が熱心に指導してくださる。
中入生との差がきついです
高校受験で入りました。入学して1年生の時点でははっきり言ってきついです。中入生(中学受験で入った生徒)と高入生(高校受験で入った生徒)の学力差がひどいです。唯一長けてるものと言えば...
学ぶ気があるなら良い学校かもしれない
中入で入り、現在は卒業しました。勉強する気がない人には地獄ですね。やる気あるならものすごくやり易いですが。良く高入はレベルが低くて中入が底上げしてる、と言われますが、まぁ本当のこと...