51件の総合評価
ラーメン
YouTubeでコチラを知り、いてもたってもいられなくなり3月の寒い日に同僚と築地ツアーを開催して行ってきました。ちょっと人数多くて忙しくさせてしまったみたいで申し訳なく思いながら...
しゅうまいは肉感があまりない。ラーメンはまあまあ昔の味チャーシューは薄くなくよかった。値段は高い。観光地価格。...
ラーメンとジャンボ焼売を頂きました。テレビで紹介されていたのを見て、行きました。土曜日の朝9時頃に着いて、8人ほどの列が出来ていました。焼売は、もう少し肉肉しい物と思っていましたが...
醤油ラーメン ジャンボしゅうまい2個
平日午後13時過ぎに来店。ここのジャンボしゅうまいが大好きで、築地に来た際にはお土産で良く買ってました。ラーメンは昔ながらのラーメンで美味しく、熱々のしゅうまいも最高でした!ラーメ...
ラーメン+しゅうまい1個+瓶ビール(大瓶)
築地の老舗で朝ラー&朝ビーこの日も朝から東京へ。まず狙ったのは築地場外の老舗であるこちら。結果から書くが、何でもっと早く来なかったんだろうと思うほど響いた。前週は、ここではなく、塩...
ラーメン
昔ながらの醤油スープ、ということでしょうか。 とても美味くてホッとする味。 チャーシューはトロトロです。
ラーメン
羽田空港でお客様をお迎えし靖国神社を見学後、築地で昼食タイム。駐車場が確保されてるので、昭和25年創業の築地「幸軒」さんへお昼をいただきに。コロナも落ち着き、インバウンド客で混雑す...
チャーシューとしゅうまいプラスご飯でお腹いっぱいに食べれました。出てくるスピードも早くてさっと食べるのもいいです。、
ラーメン
知る人ぞ知る名店。築地場外市場の路地にあるビルの奥のほうに佇む。一応通りに看板もあるが通りを散策する観光客の目当ては殆どがその場で食べられる海産物やお寿司でこのお店には気が付きませ...
ラーメン
場外にある老舗。ちょっと判り辛いロケーションなので「知る人ぞ知る」的な存在です。良い意味で普通の東京の醤油ラーメンですがじっくり仕込んだスープです。好みもありますが分厚いトロトロの...
チャーシュー麺
平日昼11時頃来店。先客2名。築地の美味いマグロを食べたくなり、買い物ついでに立ち寄り。お店の間の奥路地裏にひっそりとあり、店内L字カウンター8席のみ。ご夫婦で営み、冗談交えながら...
築地中通の路地にある昔からのラーメン屋。路地と言っても正確にはビルの中で、奥にあるので初見さんには見つけにくいかも。好みは多々あるでしょうが、昔ながらの味というのが一番合う言葉。写...
寒い季節はあったか〜い湯気がラーメンから立ち上っていて見ているだけでもとてもおいしそうです。朝早くから賑わっています。
一度お伺いしました。普通のラーメン屋さんでした。味も普通で、接客も特に問題なしでした。また行くかは気分です。
自家製のシュウマイがとても美味しいです。チャーシュー麺とセットでよく頂きますが、どちらもボリュームもあって美味しいです。
基本的には美味しいかなと思いますし、コスパも悪くないかなという印象です。一応、駅近でもあるので今後も利用していこうかなと思います。
ラーメン(¥800)
10:45頃訪問。先客2名後客1名。店内は小ぢんまりとしており、厨房に対面するL字型カウンターが設けられている。結構な年季が感じられるが気になるような不潔感等は無く、居心地は悪くな...
ラーメン
生姜が強く香りスッキリとしていて牛骨を使用しているようで仄かに甘味も感じられる。所謂、一般の町中華のスープとは違う独特な味ですがとても美味しい。麺はコシがしっかりある中細麺で力強い...
もちろんラーメンも美味しいけど、自家製のボリュームのあるシュウマイが個人的にはお気に入りでした。チャーシューとシュウマイのセットをよく注文しました。ご飯と味噌汁と日替わりの小鉢がつ...
特製冷やし中華
鬼怒川から都内へ。この日の東京の最高気温は35℃予想。我が沖縄のお客様も暑いを連発する猛暑日。2泊3日の旅、最終日は国会、国立博物館を回って昼食の為に築地へ。駐車場が確保されてるの...