17件の総合評価
最初は徒歩通園よりバスが良いかなと思ってましたが、親子で一緒に通園し、子供の成長を日々知ることができ、また親同士の繋がりもナチュラルで親も子も楽しく通える幼稚園です。勉学を教えるよ...
親戚の子供がお世話になってます。 いつも楽しく幼稚園に行っている所をみています。毎日幼稚園に行くのが好きといつも興奮しています
子どもの人生の土台を築いてくれる園
子どもはいつも楽しいと言って通っていました。親子ともいろいろな経験をさせていただき、子どもに対する新たな発見や気づきもありました。先生方も優しく、親のこともいつも気にかけていただき...
全ては遊びから学ぶ愛と自由の幼稚園
たくさん遊べる幼稚園です。遊ぶだけでなく、先生の話を聞く時間もあり、行事などは先生と子ども達で話し合って決めたりしており人間関係も学べます。自由ですが、放任ではなく、いけないことや...
子どもも親も成長させてくれる幼稚園!
毎日、成長してる!と、感じることができるくらい、子どもには、いい環境だと思う。また、親も参加できるサークルやボランティアがあるので、親も成長できる環境。
子どもをのびのびと育てる幼稚園
保育園が一概にガチャガチャしてるかどうかは偏見も入るので控えるが、某保育園に通わせている時期もあり、そこと比べると在園児、および保護者、保育士も含めて圧倒的に穏やか。
弱点少し、安心して預けられます。
先にも述べたとおり、先生の指導面、セキュリティ、アクセスビリティ、周りの環境、全ての項目において及第点です。
まこと幼稚園マナハウスの親子分離型は最高
マナハウスの託児に限っていえばとてもありがたく満足しています。ただ、上の幼稚園は校舎も違い雰囲気が違います。
とにかく子供は楽しそう!
自立した自由な発想を育てる園です。決まった事をみんなで一斉にするのではなく、先生の提案から始まり、全員で一人一人何がしたいのかどういう風にしたいのかを考えながら遊びや物作りを楽しむ...
子供がのびのび育つ幼稚園。
おおらかな幼稚園なので子供がのびのびと自由な発想を持ちながらも、しっかりと他の子との協調性も身につくと思う。
自由な発想を伸ばしてくれる!
自由な発想の風園。子供の意向を尊重しつつ、いけないことはいけないと教えてくれるところ。 学びに関しては少し物足りなさを感じる。
本人の意思を尊重してくれる幼稚園
自由な校風が良いです、でも自由すぎて目が行き届くのかも心配。
自由にのびのびと
広さはないが、子供たちはのびのびと自由に遊べる環境だと思います。給食の日とお弁当の日があり、どちらにも慣れていいのではないかと思う。
繋がりが強い園です
自分達で考え、作り上げる力がつき、創意工夫を自然に学びます。真冬以外は、園の中では素足で過ごし、クラスや学年のわけ隔てなくみんなで遊ぶので、自然に思いやりや繋がりが強くなります
自由な校風
のびのびと遊べる環境で、自由な雰囲気があります。先生の方々もとてもやさしく、たいへん活発な感じです。キリスト教系の幼稚園ですが、堅苦しい感じは全くないです。
自由な発想を育ててくれる園です
色々な行事や遊びが、子供達で作り上げていくので、協調性や工夫する力、考える力、やり遂げる力が育ちます
のんびりいています
子供が喜んで通っています。先生方が本当にフレンドリーです。教会系の幼稚園ですが、あまり堅苦しい催しが無いのもよいです。