20件の総合評価
山梨市の小旅行のランチ。10:00から開店してるこちらのお店に、開店直後に来店です。ほうとうが有名なようですが、暑い日だったので、ざる蕎麦と鶏モツ煮を頂きました。座敷の4人掛けテー...
久しぶりに車で山梨へ。ということで車でないと行きにくいお店に行ってみようということでこちらへ。まずは、予定していた穴子天丼とざるそば。ほうとうを注文するかどうか迷いながらも結局注文...
美味しかった。味噌が、コクて、大豆の形が残る昔ながらの味噌で別格な味でした。また来たいです、...
2018.9.1 ブドウ狩りのあとに寄りました。ここのほうとう1,404円は本当に美味しいです!
ここしかなかったので
観光のついでに寄りました。いつも 目当てのお店が定休日なので、空いているお店を探して訪問したのですが、雰囲気は店主であろうご夫婦が店内で口論してた上、従業員に当たっていたので、従業...
甲州に来たら必ず立ち寄るお店、ぶどうジュース最高です。
ほうとうと馬刺しのセット。お得感あります。
名物ほうとう♡ たっっぷり野菜がごろごろ。野菜たちがとろけて甘い味噌に もっちりちゅるちゅるのほうとう、大満足!お腹いっぱい。初めメニューの値段を見たとき、おうどんなのに高い!なん...
山梨では、ほうとうNo
小作?あまりに酷すぎた!甲府でほうとうを食べに行きたい店は、七福だけです(^^♪でも、こちらの地元の深谷煮ぼうとうは、もっと美味しいです。...
夜で駐車場が分かりづらい場所だったけど、、スタンダードなほうとうということで来店してみた。なるほど^^ 馬刺しもね。やっぱ食べたいので頼んでみた。
おすすめです
山梨に行ったらほうとうを食べることにしています。こちらは初めてでしたが、とても美味しかったです。うまく言い表せないのですが、スープの味が複雑で私好み。ただ、盛りが良いのでマイタケ天...
塩麹ほうとうが美味しい♡
久々に●●な店に出会いました。
久々に●●な店に出会いました。こんな所に、こんな●●な店があるとは…恐いのは、観光客が多い事と美味い何て言っている客が居る事でした。この店で私は、蕎麦を頼みました。友達は、ほうとう...
いつも行くお店が休みで行きました
お店は割烹と蕎麦屋の建物は別みたいでした(確認していません)駐車場も別のようですが、どちらに停めても平気です。ほうとうを頼みましたが、値段から見て味・量とも普通です。
ほうとうがマズイ
ほうとうとおそばを頼みました。おそばはおいしかったのですが、ほうとうはまずかったです。 煮込んだ感じがなく、味噌スープうどんのようでした。 きっと、麺を茹で置きしているのでしょう。
ほうとうがマズイ
ほうとうとおそばを頼みました。おそばはおいしかったのですが、ほうとうはまずかったです。 煮込んだ感じがなく、味噌スープうどんのようでした。 きっと、麺を茹で置きしているのでしょう。
味は何より・・・
店側の対応最悪でした。 休日の昼前に3人で行ったのですが、6人席に案内されたところで店主が「大人数が来たら座れなくなるから相席にさせろ!」とバイトの子に怒鳴り始めました。 混んでい...
休日行ったらがっかり
休日に忙しくなると、客の注文できるメニューを制限したり、許せなかったのは、明らかに具の量が減らされていた。これは、本当です。まずきのこ類が4種類くらいあったのに1種類になっていたこ...
初めてでした。
山梨といえばほうとうと思いこちらのお店を選びました。少々はやく五時半すぎだったのですが店の戸を開けると座敷で横になり新聞を読むおばさんの姿が。。。しかも店主らしき方は客席に座って週...
山梨のほうとうと言ったら
去年に、彼女のリクエストで山梨まで桃狩りに行ってきました。 お目当てはもちろん桃ですが、もう一つ楽しみにしているのがほうとう。 山梨に行くたびにここで食べています。 雑誌等で...