20件の総合評価
与論島唯一のとても小さい離島の空港です。港からも近く街中へのアクセスは困りません。レンタカーを借りて島一周できました
日本で1番好きな島、与論島の空港です! 全部コンパクトでかわいい空港でした! プロペラ機はちょっと怖かったけど与論の始まりと、終わりは空港なので好きな場所です!
与論空港はとても小さい空港ですが、風情があります。荷物を下ろす時、係の人が一つ一つ手作業で下ろしてくれてありがたいです。
離島の空港感たっぷり。滑走路は一旦隅っこまで移動して円形の場所をUターンしてから勢いつけて飛ぶような短い滑走路で臨場感あります。昨年まで与論-奄美大島線があったのですが、現在は那覇...
大きな空港のような設備はありませんが、雰囲気があってお気に入りの空港です。良い体験をさせていただきました。
小さな空港で、離島に来たなって感じがして好きです。飛行機から降りて空港の施設まで少し歩くのがまた情緒があって良いです。
ローカル空港です。施設としてはほとんど何もありません。飛行機が飛んできて、滑走路から直接乗り降りします。
空港ビルの2階が送迎デッキになっており滑走路を見渡せます。空港ビルの中にはお土産屋さんや食事処もあり、離島の空港の中では良い方だと思います。
とても小さい離島の空港です。広い空港とはまるで違い入り口から乗り口までも一瞬ですし島の人にお見送りしてもらえたりと素敵な空港だなと思います。
とっても小さい小さい空港。飛行機到着すると歓迎モードで嬉しい。空港出た正面にあるモニュメントが映えスポット
船を使う予定が、台風の影響で急遽飛行機となりましたが、直前でも予約が取れ助かりました。これが空港?と思うほど島の中にポツンとあります。飛行機も小さく、風の影響でとても揺れて怖かった...
離島ならではの小さい空港、滑走路が短いため、大型ジェット機が着陸することが出来ず都心部からの直行便が無く、鹿児島、沖縄、奄美大島を経由しないとたどり着くことが出来ません。環境保護と...
離島の空港なのでとても小さいです。一応売店はありますが、最低限のものしかないので、必要な買い物は予め街のスーパーなどで済ませたほうが良いと思います。屋上に上ることができるので、飛行...
離島のため、とても小さな空港です。飛行機の発着時は混雑します。待合室もいっぱいで座れない人も多くいました。空港内には小さなお土産屋さんがありますが、種類が少ないので、色んなものを買...
小さな空港ですが、売店と食堂完備です。鹿児島、那覇行きの便が出ているため、羽田や伊丹発の方は一旦、鹿児島や那覇を経由して与論に行くことができます。
とても小さな空港です。那覇から30分ほどで着きました。お土産屋さんは微妙でした。待合室の椅子も少ないのでお客が多いと座れません。
のどかな空港で時間がゆっくり流れています。早く着きすぎると時間をつぶすのが難しいので、退屈になってしましますが…
まさに離島の空港です。ベルトコンベアでなく、預けた荷物が手作業で出てきた時は驚きました。 帰りの待合室は、奄美大島に行く便と那覇に行く便の時間が近くて遅延するとかなり混みました。
お土産屋さんは期待しないほうが良い。与論島のお土産と記載されていたが、岐阜県で作っていると書いてあって本当にがっかりだった。島は良かったのに...。
本当に小さい空港。ターミナルノ建物は遠くから見たら一軒家のよう。こじんまりとしていて、好感が持てます。またいきたいです。よいところでした。