17件の総合評価
娘が気に入ってる絵本があるので行ってみました。駐車場もあり、館内も綺麗で色々な展示があって楽しめたようです。売店?お土産屋さん?も入っていて絵本などグッズも売っています。
9月に行きましたが平日だったのと台風が近づいてる影響もあってか他のお客さんはいませんでした。おかげで他の人を気にすることなく、ゆったりと回れてよかったです。
紙芝居の映像上映がありとても楽しめました。戸田幸四郎の世界観が勉強でき、絵本好きなら楽しい時間を過ごせそうです。
戸田先生の絵本と絵や、可愛い庭があり建物もお洒落です。懐かしくなる絵本がたくさんありました。広くはないですが楽しめると思います。
緑がおおく木々に囲まれた美術館でした。館内も広くて沢山の展示品が飾られておりとても楽しいところでした。
熱海城を更に登った閑静な別荘地にあります。戸田幸四郎さんが建築デザインから内装など全て担ってできた美術館なのだそうです。館内には絵本画像付の朗読DVDが流されているコーナーがあり、...
紙芝居の映像上映がとても良いです。 こじんまりとしている美術館ですが、展示スペースも豊富で綺麗です。
シンプルな建物に噴水のある緑に囲まれた中庭。戸田幸四郎好きにはたまらない。絵葉書や絵本の購入が可能。
シンプルで簡潔な建物に噴水のある緑に囲まれた中庭は暖かみが感じられます。戸田幸四郎さんの絵が好きなのですが、戸田幸四郎絵本美術館という事で戸田幸四郎さん好きの方には堪らない空間です...
こじんまりとしていますが、小さい子どもと行くのにはむしろちょうど良いくらい。親子で楽しめて、グッズも充実しているのでお土産・プレゼントにもオススメ。カフェで食事もできます。
旅行の時に寄らせてもらいました。こじんまりとしているけど、のんびりと過ごすには良いところです。大人もしっかりと楽しめました。子供がもう少し大きくなったらまた行きたいです。
かなりわかりにくい場所にあります。どの道を走ったのか記憶にないですが山奥にあるイメージです。ナビでは行けないと思います。
熱海市土石流災害は人災です 今も被災者は苦しんでいます 熱海市は業者(同和関係者)と同和団体に必要以上に忖度して(抗議を恐れて)十分な対応を取らなかった
m熱海市伊豆山土石流災害は天野二三男と麦島善光による人災である金儲けのために多くの住民の命が奪われたのに逃げ回っている熱海市斉藤市長もは全国の皆様のご厚意でいただいた義援金を被災者...
家族で行きました。大人はとても楽しめました!小さめの美術館ですが、満足できました。近くに行ったらまた寄りたいです。
6歳、2歳といきました。絵本が読み...
6歳、2歳といきました。絵本が読みたい!と貸し出し絵本を期待していきましたが、コロナ禍で貸し出し絵本は中止になっていて、残念ながら満足はできませんでしたが、絵本の原画とDVDをみた...
眺望が最高です ここでお茶するのありです