19件の総合評価
今日は連れから誘いがあり、神戸市から西宮市にまたがる世界一の酒処・灘五郷の酒蔵巡り!ココは連れが予約してくれてた店で、想像してた店とは違って、エンタメ的な感じでお店の人が盛り上げてくれる...
最低な立ち飲み屋でした!日本酒の飲み比べで、パック酒がでたのはびっくり‼️料理は出てくるのが遅く、料理担当の人の対応にウンザリ😩二度目は無いです!それと立ち飲み屋にしては高い!...
灘五郷26蔵の日本酒と『旬、地元、相性、発酵』をテーマにした食が楽しめる元酒蔵の飲食店#灘五郷酒所入ると広々した空間にコの字のカウンター。まず入口でチケットの購入が必要となります。事前Web予...
いろんな種類のお酒がの飲めてとても楽しい空間です。お店も綺麗でついついお酒片手に長居をしまいます。。
47mなが〜いカウンター。立ち飲み。
アクセスの良さがあまり無いので星1つ減点しましたが、それが無ければ満点です。チケット制で、まず15枚3千円分買って、後は追加していく感じ。飲み比べも並々注いでくれて、途中全員参加のイベントが...
色んな日本酒が飲めますが、立ち飲みスタイルになっています。場所は阪神御影駅から南で、少し分かりにくかったです
仕事帰りにフラッと寄って、こんなに美味しい日本酒の飲み比べができるお店があるなんて、この界隈の人たちが羨ましい。正直、毎日でも行きたいです。
日本酒「剣菱」の東隣にあります。料金設定はやや高めですが、雰囲気満点。接客も良かったです。一度、訪問してみるのも良いと思います。
いろんなお酒を飲みながら、おつまみを食べることができ満足できるお店です。利き酒なんかでも盛り上がります。
ちょっとおつまみをいただきながらいろいろな日本酒がいただける素晴らしいスポット。 立ち飲みなのですぐにふらふらになるw
剣菱酒造の工場の跡地に出来た、灘五郷のお酒と 当てが楽しめる、神戸ならではの粋なスポットです。
6月12日、灘五郷酒所に行ってきました。開店時間の正午に合わせて行きましたが、結構な行列。土日祝しか開いてないようです。おすすめのセットで、5種類の日本酒と3種類の酒に合わせた小皿。マリア...
剣菱酒造の敷地に出来た灘のお酒を存分に楽しめる立ち飲み屋です。 灘のお酒の味比べが出来るのが最高です。
灘のお酒が気楽に楽しめる でも混んでる
ありそで無い日本酒立ち呑み店。 灘だからこそ成り立つ貴重なお店。 ブームに乗ることなく、細く長く続けて欲しいん
2022.4.29オープン26蔵の日本酒が飲めて、剣菱を活用した料理も頂けます。チケット3000円分(15枚綴り)を購入し、各飲み物や食べ物ごとにチケット枚数が設定されているのでお好みで使用するシステムち...
2022年5月5日15時過ぎぐらいに 行ってみた!50分待ちw 並んでる間に 剣菱の振る舞い酒(*゚▽゚)ノ4月29日に剣菱さん蔵を改装して出来た灘五郷酒所なんと!!26蔵のお酒が飲めるのだ!まず3000円チケットを...
今日は神戸市東灘区御影に4月29日オープンした灘五郷酒所まで夜散歩です。剣菱酒造の酒蔵を改装されており灘五郷26蔵のお酒が飲めるニュースポットです。今回は仙介、大黒正宗、白鷹を頂きました。やっ...