76件の総合評価
ほんとに楽しくない学校
楽しくない!ほんとにお金がかかるし、公立の高校へ行けばよかったと後悔してます。授業はわかりやすい先生と分かりにくい先生がいるため、思ったように満足しません。私だけかもしれませんが周...
他の人のコメント見ましたが、結構酷い事書いてませんか?青春ができないとか教師の質が悪いとか。正直笑ってしまいました。旧体系の2類にいたものですが、自分の年代は普通に授業も難しく、勉...
普通でメリハリ大事な学校。
学習スペースなど、勉強するにはもってこいの学校。先生も親身に教えてくれます。変わった先生もいて楽しいです。ただ、校則が厳しいと感じます。髪の毛は下ろせない。スマホは使えないスカート...
目標があればそこそこ楽しい高校
この学校でどうしてもやりたいことがある人以外にはおすすめしない。名門校の進学実績があっても、そのほとんどが6年制によるもの。先生にもよるが、生徒の好き嫌いが結構はっきりしていると感...
この高校は最悪です。まず変な生徒が多すぎる。男子生徒は性欲にまみれて、体育祭や文化祭等の行事となればありとあらゆる女子生徒に連絡先を交換するように求めます。学校までのJRの中ではア...
内部進学組と高校受験組では別の高校
自分は6年制(中学からの内部進学)なので6年制から見た高田高校について書いてみたいと思います。まず結論としては、「6年制はいい学校、3年制は残念な学校」です。6年制には勉強もスポー...
自称進学校
自称進学校の特徴をこれでもかと詰め込んだ学校。特選は国公立至上主義を掲げ、日々大量の課題に追われているが結局名のある国公立に行けるのはごく僅か。授業は教科書を書き写したり、音読した...
男子のみ「柔道の授業」必須、他は大丈夫。
●男子のみ「柔道の授業」の履修必須。●夏休みにセミナーが開催される。授業についていけない、復習したい生徒の需要にあっている。●仏教行事が行われる。儀式に生徒も参加できる。●エアコン...
机上の空論を体現したかのような高校
二類と二類特別に限って言えば学校の授業では三重大などの国公立はほぼ無理だとおもいます。普段から自習しろと言われていますが、本当にやる意味がわからない課題などで時間をとられます。また...
結局自分の運次第。(良いのに当たるのは)
この高校に行きたいならあまりおすすめはしない。問題は色々あるが設備的には良いので綺麗な学校に行きたいならご自由に。一年生の段階で探究という授業があり、それが結構大変。(具体的には三...
子供が3年間お世話になりました校舎はとても立派な物で整備、清掃もきちんとされている様子でした放課後残って友達と勉強をしたり先生に教えてもらっていた様子でした...
良い高校だと思います
とても良い学校だと思います。?類は?類より課題が多いようです。部活との両立ができるようであれば話は別ですが、勉強をしたい子なら?類以上、部活を頑張りたいなら?類を選んだ方がよいかも...
理想と現実がかけ離れすぎている学校
どのような立派な宣伝材料を駆使しても、中身が伴わなければ教育環境が充実しているとは言えず、生徒の質も悪いです。電車の中でアナウンスが聞こえないほど騒ぐのが学生生活を満喫していると言...
第一志望を検討するのは論外です。
高田高校にはI類進学クラス・II類進学クラス・II類特別進学クラス・6年制コースがあります。学力は左→右といった具合、6年制と他のコースは部活・学校行事以外に関わりはないです。成績...
高田高校の口コミって面白いですよね(笑)
高田高校は色んな地域から通学している人が多いので、大雨がひどかったりすると授業を切り上げて帰らせたり、JRは大雨でよく止まるので、授業がなくなりやすいです。近鉄は全く止まりませんが...
教育者がいない高校.選択を誤らないで.
コロナ禍でオンライン対応ゼロ.ただただ休校.問題集を購入させ,スタディサプリを見て,勝手にやれと生徒に丸投げ.先生から勉強の楽しさ,教科の面白さなどを習うなど皆無.自分たちで存在意...
2018年度入学者の口コミ
高い学費を払っているにも関わらず授業内容や教員の指導方法など周辺の公立高校と比較すると酷すぎてお話にならないので星1つ自分で勉強するために学校を休み続けても留年しなかったので+星1...
品がありすぎてスナック菓子食べれん!!!
学費を払っているだけあって成績が悪くても見捨てたりはあまりしてないイメージです。制服も可愛いですしまあまあ満足してます
今はこの高校で良かったと思えています。
高田高校は他の高校よりも手厚く指導してくれます。私は公立の高校を落ち高田に来ましたが、先生のサポートもあり大学は第一希望の大学に行くことができました。勉強については意識が高いので1...
入っていけない学校。
酷いに尽きる。評価できない。まずイチイチ仏教色出してくる、月に1回本山参詣をやることで周りの学校とどれだけ学力差がつくのかよくわかってないみたいだ。一応難関私立大学には進学者を出し...