46件の総合評価
推薦専門の進学校です
この学校は来ない方がいい先生は生徒の好き嫌いで評定や点数決めるからな笑テストの点数マジで関係ないよ笑テスト赤点やった人が40点プラスされてること普通にあるからね笑しかも、授業中寝て...
おすすめできない学校
依怙贔屓がスゴすぎる。先生は人によって態度を変える。自分が人によって態度を変えるのはとか語るくせして自分は全然してない。反面教師にしろってか。大雨があった日、学校に来なくても大丈夫...
もっと改革すべき学校
良い先生もいるが、特定の生徒に偏っている先生がいる。自分の学年の先生ではないが、生徒の悪口を言っていたりする先生がいて、聞いてて不愉快な時がある。生徒の聞こえるところで言うべきでは...
良いところも悪いところもある
iPadは台風の時などは生かされてるが、それ以外は授業中にあまり使うことは無い。授業中に普通にiPadしてる人が居る。高二か高一か忘れましたが、その時にロックが解除されるのでゲーム...
ここはものすごく山の上にある学校です。自転車など自分で登校するのは絶対無理な位置にあります。車でしかいけません。
中高一貫の教育を行っており、併設型で男女共学となっています。普通科を設置し、中高一貫のメリットを生かして進路サポートプログラムを実施しており、中学から高校を通して将来を見据えたキャ...
メリハリある人にオススメな高校
生徒第一主義の学校のため、生徒のいわば代表の生徒会からの提案はほぼ承認されます。女性のみのシャトルバスがあります。それから、カラオケもOKです。授業開始時刻も9時からで他の公立高校...
いい意味で変化している学校
数年前と比較して子供を大切にしてくれる学校になった。以前は勉強だけがすべてという時期もあったが、今は社会性をはぐくむことを重点化しているように思う。そのため一夜漬けだけで評価される...
自由で先生と近い手厚い学校
大学受験の志望校を決める時に熱心に相談に乗ってくれました。おかげさまで高3の11月にはE判定だった第一志望校に3月の前期試験で合格できました。先生方を頼りにすれば学力もどんどん上が...
全てにおいて中途半端
全くおすすめしません。正直全然教師は生徒に向き合ってくれません。iPadを導入していますが成績向上にはなりませんし、なんなら低下してます。特に難関大に合格したいなら絶対にこの学校はやめた方がいいです。
落ちこぼれても手を差し伸べてくれる学校
落ちこぼれも見捨てない学校です。成績が悪い人のために中学生の頃から、手厚いサポートがあります。夏休みの時8月まで中学生の所の範囲の復習など学校側がやってくれます。それから台風の日は...
勉強も青春もしたい人におすすめです!
勉強も行事も頑張りたい!という人にはいいのではと思います。締め付けるような校則もなく、生徒の意見も通りやすく、生徒会がすごく活発で正に生徒主体といった感じです。自分で勉強しないとい...
子供の良さを無限に伸ばしてくれる学校です
先生が熱心に進学について考えてくださっていて、まじめにコツコツ勉強をする子なら確実に伸びると思います。
先生のサポートが素晴らしい学校
先生が生徒に寄り添い一般大学受験には高3最後の最後までつきっきりで教えてくれます。国公立2次試験前には1対1です。こんな学校は聞いたことがない。素晴らしいです。有名大学への指定校推...
これから変化していく期待が持てる学校です
来年の中1生から新しいコースができるそうです。今までにない学校になりそうで興味深いです。やり直せるのならそのコースへ入学してもう一度やり直したいです。あと、数年前の「勉強勉強勉強」...
勤勉な方にはおすすめ。だが…。
(学校の雰囲気は他の方が十二分に書いてくださっているので、高3時点での受験の話をします。)横の繋がりが広い学校なので、指定校がすこぶる充実している。その影響で学校自体の偏差値は異様...
土佐塾高等学校の口コミ
定員割れが起き始めたらしく、学校自体の存続も怪しいと思う。世間に知らている偏差値は特進クラスの偏差値である。
正直、行くメリットはほとんどない
いいとこもあるがそれはごく一部で、自分の非を認めない教師であったり、情緒不安定の教師。生徒目線で見てもわかるブラック体質(新卒の先生が夏休み明けた頃から様子が変わった等)さらに授業...
普通。至って普通の学校
至って普通の学校。進学実績も設備も部活もこれといって突出しているものは無い。生徒の質の差が激しい。トップ層と下位層の学力差がかなり離れている。先生も当たり外れが大きい。生徒思いの人...
勉強は忙しいけど面白い学校だと思う
クラス分けは、成績からコース別に変更になりました。自分の行きたい進路に合わせて学習できます。体育祭、文化祭も毎年あります。お化け屋敷がクラスの取り合いになります。部活は入っている人...